#ビブラート 新着一覧

真横で聴く音の重要性
下書きを見返していて、1番古い記事が結構喧嘩越しというか、あれ何かに怒りながら書いてたのかなみたいな雰囲気だったので消しました過去の腹立つ事を思い出してはそれに関連する記事を書くというのを...
ビブラートの研究
ハーモニカの話題が少なくなった当ブログ。グループでの練習も月2回コンスタントに行っていま...

ゆふやけの窓ヴイブラートピアニシモ
夏井いつき俳句チャンネルの一コマです。YouTubeはまだ慣れません。次回は目をきょときょとせ...
最近の練習の効果かも…
ヴォカリーズをさらいだしたら、けっこう練習になりそうで、毎日弾いている。夕方はビブラー...
ビブラートの起点
ふと思ったこと。ビブラートの起点、あたかも腕時計をしているように、腕時計⌚の装着部分に意識を持っていくと良い気がしてきました...

【ミックスボイス×ビブラート】「前半:ビブラート3つの方法」と「後半:ミックスボイスへの応用のお話。」
【ミックスボイス×ビブラート】「前半:ビブラート3つの方法」と「後半:ミックスボイスへの応用のお話。」☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★...

【あれっ何か物足りない、なに??】
神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。 例えばお友達の歌をきいた時、「相変わらず音程もしっ...

ビブラ〜〜〜ト
最近録音した自分の歌を聞いて相変わらずのっぺりしてんなーと、落胆。何度も聴いて気づいた...

ビブラート
バイオリン弾きにとってビブラートとは指紋のようなもの。顔というよりも表情。とにかく色気...
ビブラートの奏法を変える。
ここ最近、「表現」をよく考えてます。そのうちの一つがビブラート。バークリー音大時代に表...

フィリップ・ベルノルドマスタークラス
1月6日ドルチェ・アーティストサロンでフィリップ・ベルノルド先生の、マスタークラスを聴講...