#ポートランド 新着一覧
【第5197回】 ポートランドで知り合った仲間との時間は、心の栄養
一昨日から長崎市に入っております。長崎市に来た目的は3つ。まず1つは、ジャパネットさんが自己資金で長崎につくった、長崎スタジアムシティを見学し、更にそのホテルに泊まること。そしてもう1点...

ポートランドの袋掛け 2024
以前は8月末日頃にやっていたポートランドの袋掛けですが、近年は温暖化のせいか?成長が早...

まだ見ぬアメリカ - ケンタッキー州からオクラホマ州に(1)- なぜ
韓国の記事を掲載した5月18日以降も「まだ見ぬアメリア」へのバーチャル旅行は止まらなか...

5年ぶりの韓国ソウル(7):最終日、インチョンから成田へ。ちょっとヤバいことが。
帰国のフライトは、朝、ゆっくり過ごせるように、また、翌日からの仕事に影響が出ないよう、1...

5年ぶりの韓国ソウル(6):ロッテワールドの意外な落とし穴とカンジャンケジャン
一週間前の天気予報通り、この日は雨。まずはホテル近くのEDIYA COFFEEで朝食。日本進出も考...

5年ぶりの韓国ソウル(5):三清洞~仁寺洞~広蔵市場で「レバ刺しとユッケ」
ポッサムで満腹になった後は、三清洞から仁寺洞までカミサンポ(カミさんと散歩の意味)。息...

5年ぶりの韓国ソウル(4):南大門~景福宮~三清洞でポッサム
二日目のソウル。太刀魚定食で満腹になった三人はいよいよ観光に。初めての韓国になる息子の...

5年ぶりの韓国ソウル(3):南大門市場の朝食、太刀魚の煮つけ
韓国出張の時も宿泊先はほぼ市庁舎近くになるので、朝食は南大門市場に一人で出かけトックの...

5年ぶりの韓国ソウル(2):明洞(ミョンドン)の夜
先週の記事の通り、インチョン空港からはリムジンバスで南大門近くへ移動。ソウル駅で降りる...

5年ぶりの韓国ソウル(1):ゴールデンウイーク、LCCそしてスンデグク
ゴールデンウイークの後半、3泊4日で韓国ソウルにカミさんと次男と行ってきた。私とカミさん...

Coffee Break:オハイオ州の次は?米国料理を食べながら考える
連休中、ブログへのアクセスは急増。コロナ前のレベルに戻った。海外旅行熱の高まりであろう...