#ミサ聖祭 新着一覧

聖マリアの七つの御苦しみのミサ(羅和対訳テキスト)をご紹介いたします
Ant. ad Introitum. Ioann. 19, 25.入祭文 ヨハネ 19ノ25Stabant iuxta Crucem Iesu Mater eius, e

愛する兄弟姉妹の皆様、御聖体の祝日おめでとうございます!
アヴェ・マリア・インマクラータ!愛する兄弟姉妹の皆様、御聖体の祝日おめでとうございます...

聖三位一体の主日:大宮、大阪、名古屋でミサがあります。
アヴェ・マリア・インマクラータ!愛する兄弟姉妹の皆様、● 明日、5月26日は、聖三位一体の主...

主の御昇天:彼はこう言い終えると、手を上げて、彼らを祝福された。ミサが「最後の祝福」で終わるのには理由がある。ミサが「最後の祝福」は主の最後の行為を指している。
ご昇天 ― 最後の祝福消された復活のろうそくは、この地上を去って天国へ行かれるキリストを...

最後の晩餐で始まって十字架上の最後の息で終わったのは、一つの同じもの。私たちの救いをもたらした、主の命のいけにえだった。
聖木曜日(大阪)ワリエ神父 2024年3月28日親愛なる兄弟の皆さん、今日のミサは、夕方の最後...

聖なるミサのいくつかの儀式の意味についての説教(2)
聖なるミサのいくつかの儀式の意味についての説教(2)ドモルネ神父 2023年12月17日はじめ...

私たちの人生と死の意味とミサの価値
2023年2月18日(土)大阪 説教聖父と聖子と聖霊との御名によりて、アーメン。愛する兄弟姉妹...

ミサに関する三つのカトリックの真理:ミサ聖祭は罪の償いのための犠牲、ホスチアにはイエズス・キリストがまことに現存する、叙階の秘蹟を受けた司祭だけがミサ聖祭を捧げる役務者
アヴェ・マリア・インマクラータ!愛する兄弟姉妹の皆様、2023年2月23日、札幌で聖伝のミサを...

札幌での講話のメモ「ミサとは何か」その一:旧約時代の出来事はミサ聖祭の前兆であった
アヴェ・マリア・インマクラータ!愛する兄弟姉妹の皆様、2023年2月23日、札幌で聖伝のミサを...

私たちがこの地上で実際的に物理的に捧げる最も大きなものは、ミサ聖祭です。私たちをすべて捧げる最高の程度は若い青年男女が天主の奉仕のために人生を捧げることです。
2022年11月6日主日 サマース管区長様 説教 東京『チェザルのものはチェザルに、天主のものは...

私たちの主イエズス・キリストは平和の君であり、あらゆる危機を十字架で解決してくださる。私たちには、主キリストの十字架上のいけにえがある。それが聖伝のミサ聖祭だ!
「キリスト教の祭儀挙行の真理の美しさを再発見する」ためには、聖伝の典礼に立ち返らなくて...