#メンテナンス(車バイク) 新着一覧
![雪うんこ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/d5/04e34fcba2371dfac6c366f3f2e9b2ea.jpg)
雪うんこ
小雪が降ったので、ちょっと。ジムニーⅢ号を10日に引き渡す約束をして、ジムニーⅣ号の納期を確認すると19日。その間雪が降りそうなので、1年ぶりにレガシィ出動。カブリ気味だったけど、調子
![☆点検及び修理、車検の際の車両の受け入れ要件について(随時加筆有)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/db/28d901480cdc30ade9f9ed9738d87f82.jpg)
☆点検及び修理、車検の際の車両の受け入れ要件について(随時加筆有)
作業依頼についてのご質問や、お問い合わせは、基本的にメールにてお願いいたします。整備作...
![クラゴン君、エンジン洗浄添加剤 WAKO'S(ワコーズ) eクリーンプラス ECP を入れる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/16/80e2b7ee8df5b3542438c3ca5d11c9f2.jpg)
クラゴン君、エンジン洗浄添加剤 WAKO'S(ワコーズ) eクリーンプラス ECP を入れる
本日の車弄りは10分ほど。車弄りよりこのブログを書く方がきっと長いはず。 今日はちょっと時間が作れたのよ。なので...
![ヤマハ発動機 ビーノ SA37J スロットルケーブル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/d2/a45f96a4a38f9e1a8dc8770d5af2c4fb.png)
ヤマハ発動機 ビーノ SA37J スロットルケーブル
部屋を掃除していると、バイクのケーブルが出てきた。新品だ。忘れていた 。。10年以上乗っ...
![今日のネタはGPXのオイルスルーと腰下製作にレバニラ炒めやしくじり先生に辣油の紹介です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/32/07012c739a6d27394abdc9ed36424010.jpg)
今日のネタはGPXのオイルスルーと腰下製作にレバニラ炒めやしくじり先生に辣油の紹介です
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部です。先ず先程視聴者さんから質問メールが来ていつ...
![GPXエンジンをバラすのに3人がかりとかコスパ悪すぎ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/f7/e91f4ae811db895b2c135e829897f276.jpg)
GPXエンジンをバラすのに3人がかりとかコスパ悪すぎ
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部です。今日は午前中は何もせずお昼を食べて横になっ...
![旧型Vmax 最近の作業 修理担当 ヤダ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/89/e2af6231bbc8f2f5b9a8c852ceeb179d.jpg)
旧型Vmax 最近の作業 修理担当 ヤダ
昨日の夜から雨で、雪にはなりませんでしたが、寒いです。去年は、同時期に高速道路が通行止...
![1回目の車検](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/30/96450aa25e385c1792f261a769d31512.jpg)
1回目の車検
1回目の車検整備を受けて来ました。今回の整備で不具合が見つかり、預ける期間が1日延びて...
バッテリー起因のトラブル
1か月ほど前の、年末始にエンジン始動不能に陥りました。最初の兆候は、パワステの故障アラ...
バッテリー交換
2025/02/01(土)にバッテリーを交換しました。バッテリーが弱って、エンジンがかからなくなっ...
![旧型Vmax 最近の作業 修理担当 ヤダ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/20/6180e49c562953b559315d40b0aa3062.jpg)
旧型Vmax 最近の作業 修理担当 ヤダ
去年(2024年)の11月にユーザー車検についての作業を行っています。無事、車検を通し...