#ライフジャケット 新着一覧
![セール品追加](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/eb/6ee688e0993afc7278da12afab89762b.jpg)
セール品追加
おかーさんです。「閉店のお知らせ」をさせていただき、ちょうど1週間が経ちました。直後からみんなたくさん注文をしてくれて本当にありがとう。感謝しかない・・・今日は3点ほど新たに
![シマノからお知らせです。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/cc/599279563f7ad2047278858983159263.jpg)
シマノからお知らせです。
シマノからお知らせです。-シマノからお知らせです。ラフトエアジャケット(膨張式救命具)「...
![日本の海水浴場や川での水遊びには、救命具、ライフジャケットの義務化が必要なのでは❓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/c8/f640a1e4f3a5f12424898e49c995bd66.jpg)
日本の海水浴場や川での水遊びには、救命具、ライフジャケットの義務化が必要なのでは❓
今年の夏も、水難事故による死傷者のニュースが後を絶ちません。ほんとに、毎年毎年、、、。...
![094- 棚田の雪景色を空撮です。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/b9/3104fb49280283b3b58a67716c3eb54d.jpg)
094- 棚田の雪景色を空撮です。
日本の里山の四季のうち棚田とため池の雪景色を満喫する動画を撮影したスナップショットです。それにしても手入れされてる田圃とかれこれ数年放置されてる荒れ地と歴然と見分けがつきますね。...
![091-令和6年河川基金 学校部門 「春の助成」の募集が始まります。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/94/83878ad1363cf1722b86abd968d644a4.jpg)
091-令和6年河川基金 学校部門 「春の助成」の募集が始まります。
新年度(令和6年度)の春の助成が本年も始まります。助成を希望される方は河川基金のHPをご覧く...
明けましておめでとうございます。
謹んで新年のお慶び申し上げます。旧年中は、誠にありがとうございました。本年も昨年同様、...
![【お世話になったライフジャケット】シマノさん,6年間お疲れ様でした。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/18/cf75b53c9ba8ac6732485421dffc95d0.jpg)
【お世話になったライフジャケット】シマノさん,6年間お疲れ様でした。
上州屋から戻ってきた。たしかにもうボロボロだ。外装に破れもあった。寿命か。ベルトがユル...
![自動膨張式ライジャケ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/72/1dac4534842170544efac01682d551b4.jpg)
自動膨張式ライジャケ
自動膨張式のライジャケって保管してるときに勝手に膨らんじゃうことがあります。保管場所の...
![2023/12/02 メトロリバー 「劇的水温低下...デフォルトでした」の巻](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/10/b50f41cf0fb57522cc634af964486101.jpg)
2023/12/02 メトロリバー 「劇的水温低下...デフォルトでした」の巻
たぶん2023年内あと1回行けるかどうか 貴重な師走釣行である。 毎年度,12月には週末に様々...
海難事故 シュノーケリング
NO230872023(令和5)年9月23日(土)沖縄県石垣市米原ビーチ スノーケリング事故 10才未満 男子 観光客 意識不明状態で発見 心肺蘇生で回復情報入手時刻1
![079-抜井川で川の生き物観察会実施した](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/2a/f726c719d8d19660c363a14b17cdf19b.jpg)
079-抜井川で川の生き物観察会実施した
9月26日 千曲川の支流、抜井川で川の生き物観察会を実施した。小学校3年生23名がライフジャケ...