#中立 新着一覧
中立は賢明ではない
ロシアのウクナイナ侵略についてロシアにはロシアの正義と立場があると繰り返し書いてきた。そして日本はそれに配慮することなく日本の立場と国益を追求しなければならないと。近年でも日本は二度ほど...
信じ込むことも落とし穴
近頃はさまざまな陰謀論やスピリチュアルな情報を更に多く見るようになった気がする。真実はどうなのかは私には分からない。...

各々の自由?
例えば「差別反対と叫ぶことも、差別をすることも、各々の自由である」という言い分を、差別...

朝日新聞『官僚の忖度いつから』より、主権者は誰か、組織が民主的かだ
きょうの朝日新聞に『官僚の忖度いつから』というインタビュー記事がのっていた。答えるのは京都大学の島田博子だ。...
無理解を笑う。国際機関編。
ダレ……なとんか明美容疑者 (追記アリ)で、検査結果は? - 舶匝や製薬会社の利益代弁者 村中璃子が成果を紹介した(村中璃子が中村理子だった頃に書いた論文を追記)。 -
それ自体には良いも悪いもない
それでも、ふと落ち込みそうになる時もあるよ。 「は〜、今日も〇〇ができなかった。」「〇〇さんにこんな事言われた。」「また〇〇してしまった。」 こんな私は………...
メディア報道の事前チェック
大手のメディアはすごいと思う。 これほどの膨大な情報を毎日提供して、その内容を毎回事前...
二者択一の弊害
この世の人間社会においては二者択一を迫られることが多い。 しかし、よく考えてみると、こ...
マニフェスト
衆議院選挙に向けて選挙戦が始まっている。 各党のマニフェストが一応出揃って、それぞれを...