#仏画曼陀羅アート教室 新着一覧
写経・写仏で「心の体操」。心がほぐれスッキリ! 【芦屋教室体験会のご案内】
仏画曼陀羅アート教室が本格的に始動したのはちょうど三年前。楽しめる写仏写経教場としてスタート。一枚の紙のなかに般若心経を写し仏画を描く “心の体操” 教室として続けています。
箕面教室ともに「心経曼陀羅」にチャレンジ !
仏画曼陀羅アートの制作では、仏画を写すことからはじまり、写した仏画に色を入れていく。そして、空間に般若心経を書く。一連の作業の手順である。...
「紙上変形曼陀羅」にチャレンジ 【仏画曼陀羅アート】
泉佐野教室の皆さんへの課題は、大日如来を中心に如来4体と菩薩4体で構成される胎蔵曼荼羅の中心にあたる「中台八葉院」の制作である。...
比類なき仏画曼陀羅、底知れぬエネルギーに感動!
前々回の制作課題が胎蔵曼陀羅の中心部になる「中台八葉院」を描くことだった。提示したもの...
三者三様のオリジナリティーあふれる作品に !!
昨日は、仏画曼陀羅アートの神戸教室だった。神戸教室の皆さんには毎回驚かされている。個性...
般若心経276文字を毛筆で書くのは苦行!! 【仏画曼陀羅アート】
シンプルを求めて提示した課題が意外に四苦八苦。今月の仏画曼陀羅アートの各教室の課題のメインは般若心経である。...
作品づくりに意欲的にチャレンジ 【仏画曼陀羅アート】
昨日は泉佐野教室。胎蔵曼陀羅の中心部「中台八葉院」の課題は各教室ともなかなか思うように進まないが、そんな中でも ...
暮らしに彩をそえる「仏画曼陀羅アート」
ここ数日、春の日和を感じるようになってきました。まん延防止等重点措置期間が続いていますが、この春に仏画曼荼羅アート教室は3周年を迎えます。...
見本づくりに没頭。仏画曼陀羅アート
関東甲信越、東海地方は梅雨入り宣言があった。関西地方は朝から降り続いているが見送られたようだ。雨のおかげで温度湿度ともに下がり身体に心地よいゆるみを感じ過ごしやすかった。...