#伊賀上野城下町 新着一覧
子どもたちに城下町を案内…
快晴の下…親子で座禅体験(by廣禅寺)&城下町散策をという企画のガイドを語り部同志でしてました。(町なかに住む者二人で、ということです)他地区から来てくれたので、おそらく城下町の中を歩くチ...
伊賀上野灯りの城下町2023、始まってま~す
「灯りのイベント」系は夕刻~になりますが、「伊賀流手裏剣打ち ジュニア選手権」などは駅...
伊賀冬の風物詩「丁稚ようかん」。
今日は、古いお話で申し訳ないのですが、寒の戻りのようなこんな日、思い出していたのが「丁...
雪景色続編、伊賀、津、奈良、アイントフォーヘン…
あさイチに同級生仲間からの驚きの雪景色… 県庁所在地の「津市」でこんなに積もるとは??...
台風前の閑さや、彼岸花は蟻さんのジャングルジムだった…
台風通過地域のみなさま、ごめんなさい。四方を山に囲まれた伊賀、山々に助けられてる伊賀と...
伊賀上野城下町、まちなかのひまわり…
ウクライナから帰国されてる方が市内に住んでおられ、「ひまわりの花咲かせよう」(他にもイロイロ...
「硝子雛展Ⅵ」by 赤井家(上野忍町)、輝くおひなさま。
「赤井家」前大好きな場所はやっぱり庭のある風景、そしてそこにいらっしゃる「おひなさ...
「伊賀上野城下町のおひなさん2022」その2、本町通り和菓子に漬物、そしてお茶
今日は、知人と誘い合わせて、というか知人のお昼休み時間内に行ける範囲で「お雛巡り」。こ...
伊賀上野城下町のおひなさん2022、始まってま~す
「伊賀上野城下町のおひなさん2022」(伊賀ポータルより)伊賀上野の城下町春のイベント、長く...
伊賀上野城下町晩秋の彩り by 上野公園など
ザクロの実夕日に照らされ、まるで宝石のように輝いていたのでパシャリと…きっと、鳥さんの...
そぼ降る雨の中、「清水谷(ショウズダニ)」(城下町西の端)へ その1
雨はしとしと静かに…長靴履いて 傘さして、2021/9/14のこと。伊賀上野城下町二之町筋(ニノマチスジ...