#俳聖殿 新着一覧
![上野公園、崇廣堂、俳聖殿で紅葉狩り、その2。そして渡り鳥来たる…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/de/40900b5bb5e062f851b3960f8af00b27.jpg)
上野公園、崇廣堂、俳聖殿で紅葉狩り、その2。そして渡り鳥来たる…
撮影日:2024/11/29ガイドの下見も兼ねてまた通いました、お天気が最高だったので…今回は崇廣堂から堀の道を歩き、公園の北側の道を歩いて 真っすぐ西へそこは「俳聖殿の医薬門」前
![「俳聖殿」、この日だけは拝観可…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/6a/b6f76a4692cd6810cbdf02e256b339b6.jpg)
「俳聖殿」、この日だけは拝観可…
芭蕉さんがお亡くなりになった旧暦10月12日。(新暦では11月24日になりますが)時雨の時期で...
![「お城のまわり」ライトアップ試し点灯、本番は今晩から](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/61/04114a804c5f4667d9304180ddb4e717.jpg)
「お城のまわり」ライトアップ試し点灯、本番は今晩から
詳しいことは先のイベント情報で 昨晩、夕涼みがてらに「お城のビーム」を追っかけしよう...
![2023 お気楽行楽記総集編(17)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/1a/694e8b91d624569c91e70000050871de.jpg)
2023 お気楽行楽記総集編(17)
11月臨済宗永源寺派大本山 永源寺(滋賀県東近江市)臨済宗 永源寺派大本山 永源寺は南北朝時...
![【写ん歩クラブ】 11月の4枚](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/20/9104d4b4086efd539a1b22d2a971cb92.jpg)
【写ん歩クラブ】 11月の4枚
写ん歩クラブさんの11月の4枚に参加しています。#写ん歩クラブを付けて投稿すれば誰でも参加...
![上野公園、お城の前で水たまり。そしてイロハモミジ紅葉…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/bc/d2eb64e469afb4472bc62d6f450802f8.jpg)
上野公園、お城の前で水たまり。そしてイロハモミジ紅葉…
大雨の後の上野公園、お城の前で大きな水たまり。 (撮影日2023/11/18)滅茶苦茶寒くて、凍...
![「芭蕉祭」の日に思う、ちょっと続編。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/d5/c4e0023c75a6b246a3b52cb2deac19ab.jpg)
「芭蕉祭」の日に思う、ちょっと続編。
芭蕉祭が終わって、ぶらぶらと公園を散策し、金木犀に祭りが近づいたことを知らされつつ帰っ...
![お彼岸中日彼岸花、俳聖殿で藤の豆、そして松にシダ?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/ca/3f27429f382c8958c4e7b37785b4d4c5.jpg)
お彼岸中日彼岸花、俳聖殿で藤の豆、そして松にシダ?
白鳳門からお城に上る道、上野高校のからたちの垣根沿いに「彼岸花」。お散歩コースなので...
![「お城のまわり」で灯り三昧…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/57/4ea06c71eb402ab3b69cf5b49532eefa.jpg)
「お城のまわり」で灯り三昧…
「史跡上野城跡」界隈での「灯りのイベント」(伊賀市HPより)、お天気だったので行って来まし...
![上野公園で小豆梨(アズキナシ)、俳聖殿で藤、旧庁舎辺りでツツジ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/eb/fa32c214078a9b1eb96320f468542534.jpg)
上野公園で小豆梨(アズキナシ)、俳聖殿で藤、旧庁舎辺りでツツジ
春を満喫近場の「花巡り」。少しだけ早めの行動だった27日の木曜日午前。「補聴器の調子はい...
![上野公園「俳聖殿」にて、藤の花…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/30/012bedf4d02456301d8c32fd4c645047.jpg)
上野公園「俳聖殿」にて、藤の花…
もう少し前、ここにはまだスミレだった… (3/26の再掲)昨日「だんじり出庫」を見送って、上...