#地蔵堂 新着一覧
![地蔵堂の奉納幕を付け替える](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/5b/53c07038ed4ece80667b7e4ff07dc936.jpg)
地蔵堂の奉納幕を付け替える
昨日、実家に行ってきました。年末年始向けに野菜を受け取りに、そして葬儀の際の忘れ物など。父の祭壇には、父が好きだった落花生をお供えしてきました。 先日、祖母に頼まれて書いた地
![大岩山 日石寺(富山県中新川郡上市町大岩163)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/a2/a615aeac990747676a90b1cec3a19bb0.jpg)
大岩山 日石寺(富山県中新川郡上市町大岩163)
訪問日 令和6年6月4日大岩山 日石寺磨崖仏があるということを知り初めて訪れた路上駐車で周囲...
![大岩山 日石寺 その2(富山県中新川郡上市町大岩163)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/0e/5aff6b6169796787a3f11e8d7d3dcddc.jpg)
大岩山 日石寺 その2(富山県中新川郡上市町大岩163)
訪問日 令和6年6月4日大岩山 日石寺 その2<前回に続く>本堂の磨崖仏(重要文化財)拝観後、...
![関東三十六不動尊巡り⑬〜第11番札所亀頂山三寳寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/d6/a9d7d3bf65a481e9ddff761a8f07966e.jpg)
関東三十六不動尊巡り⑬〜第11番札所亀頂山三寳寺
関東三十六不動尊巡り⑬、今回は第11番札所亀頂山三宝寺にお邪魔した。この一つ前に第10番札所...
![竹峰山 華足寺(宮城県登米市東和町米川字小山下2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/ac/9d273c39fc67cdd227493efc55fa77d6.jpg)
竹峰山 華足寺(宮城県登米市東和町米川字小山下2)
訪問日 令和5年10月7日竹峰山 華足寺(けそくじ)真言宗智山派の寺院大同2年(807年)坂上田...
![白山ロード^^坂井市-6 ・ 福井市-20](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/d7/2b4bca3a0babc8ad192462fc60afbb1a.jpg)
白山ロード^^坂井市-6 ・ 福井市-20
令和6年2月28日(水)参拝・舟 寄 白山神社 (福井県坂井市 丸岡町 舟寄 90-1)・赤 金 白山神...
![恐山、遮光器土偶見物 青森・東北、北海道周遊、車中泊の旅 。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/f6/72a691a8b01a8dee9fdf4b5df4015357.jpg)
恐山、遮光器土偶見物 青森・東北、北海道周遊、車中泊の旅 。
8月3日、「義経海浜公園」での朝 、 対岸の下北半島から昇る朝日 。 朝食を終え、JR・五能線木造駅...
![嵯峨野、化野念仏寺で出会った名言](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/06/e9952feb7c8c38bd2602a2ea46753add.jpg)
嵯峨野、化野念仏寺で出会った名言
(今でも、まだある・・・のだろうか?)竹林の観賞も本堂参詣さえも割愛させていただいて、...
![岩屋山 妙楽寺(福井県小浜市野代28-13)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/e2/6be189dc831fbd81c054b15bed0ac3ce.jpg)
岩屋山 妙楽寺(福井県小浜市野代28-13)
訪問日 令和4年10月4日岩屋山 妙楽寺高野山真言宗の寺院養老3年(719年)行基が本尊を彫り延...
![円覚山:来迎寺(らいごうじ) in 熊取町和田](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/f9/20be2089cfda5310d571681a3983a8f8.jpg)
円覚山:来迎寺(らいごうじ) in 熊取町和田
熊取町和田にある曹洞宗寺院「円覚山:来迎寺(らいごうじ)」。『阿弥陀如来』を本尊としま...
![もみじ谷](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/b3/a85f19d911d3a3eb46a5052cd2e5cb35.jpg)
もみじ谷
2022/11/27。ずいぶん紅葉が進んでいるとの便りが毎日のように。上天気の日曜日、水沢のもみ...