#信州打刃物 新着一覧
![<経産大臣指定伝統的工芸品> 長野 信州打刃物](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/86/d35a381aed1c17b81e4eafda80526e47.jpg)
<経産大臣指定伝統的工芸品> 長野 信州打刃物
「信州打刃物」 Description / 特徴・産地 信州打刃物とは? 信州打刃物(しんしゅううちはもの)は、長野県長野市周辺で作られている金工品です。この地は旧・信濃国であり、信州とも呼
![2020・5・2 信濃町古間に鍬を引き取りに行った。ながの百景・丹霞郷の桃の花は満開。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/b1/3484c067317e24632ff0271d309ca331.jpg)
2020・5・2 信濃町古間に鍬を引き取りに行った。ながの百景・丹霞郷の桃の花は満開。
今日はまずは信濃町の古間へ。古間鎌・高橋久治商店さんへこの間修理に出した鍬の引き取り。...
![2020・4・29 小林一茶の里・信濃町は信州打刃物の町だった。戸隠神社奥社は静まり返った参道脇に水芭蕉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/61/dc7c72c51105140eb60425dc0615ef94.jpg)
2020・4・29 小林一茶の里・信濃町は信州打刃物の町だった。戸隠神社奥社は静まり返った参道脇に水芭蕉
今日の午後は鍬の修理依頼に信濃町へ。母が近所の金物屋に修理をお願いして出来上がりを私が...
- 前へ
- 1
- 次へ