#俵万智 新着一覧

言葉の還る場所で 谷川俊太郎 × 俵 万智 対談集
コロナ禍の時にオンラインで行われた対談を書籍化したもの。本の初めにある、俵万智さんについて谷川さんが書かれた「俵の中身」が秀逸でした。俵さんから「精」を引き出して、そこに漢和辞典を登場さ...
渡辺松男『寒気氾濫』の一首鑑賞 394
2025年度版 渡辺松男研究47(2017年3月実施) 『寒気氾濫』(1997年)【睫はうごく】P157 ...

あとがきはまだ・俵万智選歌集~渡辺祐真
あとがきはまだ 俵万智選歌集 俵万智短歌研究社☆☆☆☆ 少し短歌をかじっていますが、私の場合俵万智さんが好きで始めたようなもの。色んな人...
2025年1月16日の祈り
一日通所。私は一日同じ作業をしたが、午前と午後で一緒に作業したメンバーが違った。午前は...

『プーさんの鼻』 俵万智
サックスを買って以来すっかりサックス中心の生活になってしまったが、サックスのことを考え...

オレがマリオ~俵万智
オレがマリオ (文春文庫)俵 万智文藝春秋☆☆☆大好きな俵万智さんの歌集だが、ピンとくるのが少...

日本語はすてき~俵万智
日本語はすてき (河出書房新社) 俵 万智河出書房新社☆☆☆☆俵万智さんの第二歌集「かぜのてのひら」が刊行された直後の1990年前後の対談集。お相手が大御...

何げなくて恋しい記憶ー随筆集 あなたの暮らしを教えてください 1
「暮しの手帖」に掲載された随筆を選りすぐり、4冊にまとめられたシリーズの第1冊めです。...

今日はサラダ記念日。
今日、スーパーに行ったら、たくさん積まれたレタスの横に、「7月6日はサラダ記念日」と書...

青の国、うたの国(ハモニカブックス)~俵万智
1987年発行の『サラダ記念日』のときから、深くはないけれど途切れることなく、その動静や歌...

2024/06/02 当事者になりようやく理解
俵 万智 歌集 『 アボガドの種 』〇 産経新聞奈良歌壇(2024/05/31)《当事者になりてやうや...