夜の間に、
ぼたふわが吐いてしまったり、ぼたんがおしっこしてしまったり、
布団や毛布が3〜4枚ぐらい使えなくなる時があります。
(いろいろあって最高8枚汚されたことも!)
一応洗えるものしか使ってないのですぐに洗うのですが
夏でもないと、その日のうちに乾くこともあまりないので
洗い変え用の布団などを夏・冬用それぞれ何枚か用意していたら
押入れに入らなくなってしまい、
最近ははるの部屋に置かせてもらっていました。
が、
そこもちゃっかりふわりのベッドと化してしまい
定期的に洗って入れ替えてはいるものの
どうにかしなくちゃ、と思って
前から気になっていた「クッションになる布団ケース」を購入。
さっそく使ってみました。
洗ってあったふとんを畳んでケースに入れようとすると
すかさず一緒に入ろうとするふわり。
あまりにしつこいので、部屋から閉め出して、
毛布や掛け布団を詰め込み、あっという間に完成。
出しっぱなしだった布団が全部片付きました!
これは良いのでは〜 ( ´ ▽ ` )
部屋のドアを開けると
待機していたふわりが飛び込んできて
さっそく新しいベッドを念入りに確認。
そして寝ました。

あとで写真で見ると、まだ入りそうですね。
しばらくは満足感と充実感があったのですが、
最近、換毛期なのかふわりは毛玉を吐くことが多く、
せっかくケースを買っても、これにされたら結局中の布団を出して
洗うしかない、ということに気づいてしまった。。。
もしかして手間を増やした? Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
やっぱり押入れの中をなんとかするしかないかなぁ……
片付け苦手です (´-ω-`)

ふわりは新しいベッドを満喫中。