#光害 新着一覧
都内の星座(7)
「ほしぞらの探訪」[1]をガイドに、オリオン座[2]の一部を、AZ-GTi赤道儀化マウント[14-16]に搭載したデジタルカメラで観察した。都内の満月の夜[8-9]であったが、Sequator[10
都内の星座(5)
「ほしぞらの探訪」[1]をガイドに、オリオン座[2]の一部をデジタルカメラで観察した。2021-01...
都内の星座(4)
2021-01-19 20:58 オリオン座[1,7]OLYMPUS E-PL6, M.ZUIKO DIGITAL ED40-150mm F4.0-5.6 RS...
都内の星空・光害減少処理
都内の星空はかなり明るく、目視による星空観察では1~2等星が確認できる程度で、天の川[3]...
ホタルを滅ぼすホタル観賞 これが光害だ!!
今月はゲンジボタル、来月はヒメボタルの生息環境の調査・研究を進めるための計画を立てて...
地球の、あらゆる場所からインターネットかぁ→小型通信衛星によるリンクの〜巻
通りすがり〜の〜くま🐻の大好きな「宇宙開発のお話」民間宇宙ロケット製造会社(ベンチャー企業)の...
自然発見クラブで光害と星座早見盤型プラネタリウム製作の講習会をやりました
2019年6月22日(土)、自然環境保全センターからの依頼で自然発見クラブの授業をやってきま...
ホタルは灯りが大嫌い
ホタルは、なぜ光るのか?それは、オスとメスが、交尾のために自らの発光によってコミュニ...
心ないホタル観賞が、ホタルを滅ぼす
人は何故、ホタルに懐中電灯を向けるのか?光害によって、確実にホタルは減少、絶滅する 今...