#赤道儀 新着一覧

ツリーと星空
前記事でシラカバ並木の伐採について投稿いたしました。美瑛の丘には、他にもたくさん人気スポットがあります。その中の一つに「クリスマスツリーの木」と言う松の木(ヨーロッパトウヒという種類らし...

2025/01/25 自宅駐車場から北極星が見えることが判明 (^_^) 接眼部に正しくフラットナーを挿入する難しさ
マイホームに移り住んでからもう少しで7年になります。今更ですが、最近、自宅駐車場から北極...

極軸のズレによる望遠鏡視野の星の動きと、赤道儀の赤緯軸(DEC)のバックラッシュについて
かONSTEP GPを3台作りました。Vixen GP、DECのバックラッシュがなかなか大きいです。調整も一...

追尾型星夜撮影台
このところくらくらするほど暑い。台風の影響はこちらにはなくてよかったのですが,今も,我...

電視観望の記録4029(オリオン座 B33馬頭星雲+1 by 130PDS)
オリオン座 B33馬頭星雲、IC434燃える木130PDS+CBPフィルター+ASI585MC、赤道儀化AZ-GTi、A...

電視観望の記録4021(おおいぬ座 NGC2359雷神の兜 by 130PDS)
おおいぬ座 NGC2359雷神の兜主鏡 130PDS+CBPフィルター+ASI585MCガイド SV165+UV IRcut+A...

電視観望の覚書010(Polar Scope Align Pro~極軸合わせ)
PS Align Pro(iPhone・iPad用極軸合わせアプリ) ブログをお休みして、よし極軸合わせするぞ!と張りきってみたが、悪天候の日々。その間、たま...

【アーカイブ】初めて星団を狙って撮影した日(1980/11/26)
昔の銀塩写真のデジタル化画像シリーズの続き(第8弾)です。安物ながらテレコンバージョンレン...

【アーカイブ】手動ガイド撮影に初挑戦した日(1978/08/21)
昔の銀塩写真のデジタル化画像シリーズ第5弾です。貯めていた小遣いとお年玉を元手に親からの...
月食中継で、懐かしい名前「ビクセン」が目に入った
やはり昨日の天体ショー(皆既月食)はYoutubeのライブ中継があった地元の天気は晴れなので直...

AZ-GTi赤道儀化マウント(6)
AZ-GTi赤道儀化マウント[1,2]に、AZ-GTi用エクステンションピラー[3]を追加した結果を記す。...