#北斎館 新着一覧

江戸時代のインフルエンサー北斎❣️
信州小布施の北斎館🚗に行ってきた🤗北斎館は、浮世絵師・葛飾北斎(1760-1849)の専門美術館北斎の自画像入場受付で写真🉑フラッシュ不可の確認ポスターが貼ってあった&

今日いち-2025年3月25日
小布施の北斎館に行ってきた🚗大河ドラマの主人公蔦屋重三郎は、北斎を浮世絵師の次代のスターと目し、役者絵や黄表紙の挿絵などを版元として刊行、滝沢馬琴といち早...

#172 -’22. 小布施・北斎館を訪問して(1/2)
北斎館のその一そのニのアップすら完了しておりませんでした。その上、その一は書きかけと来...

新蕎麦を食べて長野電鉄に乗って小布施の「北斎館」へ「怪力の魅力展」を観に行く小春日和(妻女山里山通信)
暖秋とはいえ最高気温が21度というのは驚きます。小春日和を通り越して小夏日和ですね。息...

北斎館 小布施
ツル 寅

信州長期滞在の旅6日間 その④志賀高原・小布施
信州長期滞在の旅も5日目です。志賀高原と小布施の観光です。朝から雨降ってましたが、志賀...

北斎亭(小布施町)
北斎館で特別展『北斎進化論』の鑑賞を終えて...北斎館近くの北斎亭へ🏠小布施名物 といえば栗🌰そんな栗を使用した栗々クリームあんみつ 🌰🍨栗餡、あずき🌰🫘フルーツいろいろ...

小布施その③ 北斎館
小布施その③ 北斎館みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。みんカラ&

小布施〜松本の旅 その3
松本城のお堀の側に蓮の花がひっそりと咲いていました♪なかなか蓮の花を見る機会がないのでテンションが上がってしまいました。...

小布施〜松本の旅 その2
脚を延ばして?というか 帰り道を少し遠回りして松本城にも行って来ました。日本最古の天守...

小布施〜松本の旅 その1
連日の猛暑で日々過ごすだけで精一杯って感じです(-_-;) でも....暑さにもめげずに小布施に行って来ました!...