#含み益 新着一覧
NISAの状況
1月から新NISAが始まり、今が12月18日で、もうすぐ1年1年でどれだけ増えたかどうかを調べてみた。すると、おーーー増えてるーーやったあ8月5日に下落したけど盛り返してる。1月から
外貨準備高の含み益等は、実態の無い書類上だけの物です。
高橋洋一の言う事は、ちょっと可笑しいです。レートが円安に成った為に外貨準備高等の国の手持ち外貨に含み益が出ていますが外貨の総額が増えたドルやユーロが増えた訳では...
29万円の株の運用結果
12月6日の記事の続きです。例のお金 29万円で購入した株1 日本たばこ産業 10株 タバ...
さらば トラノコ
この前のアプリの不具合で、全額出金手続きをしたトラノコその入金予定通知があり、10月24...
投資の含み益の使い方 参考用
昨日、含み益が40万円入金されたことは話しました。庶民にとって、40万円は大金。さて、...
かみさんの積立NISA
3月1日から始めてる、かみさんの積立NISAの運用についてだが、本当に何もせずほったらかし...
投資の含み益 参考用
一昨日、投資の振込通知が来ていました。詳細は後日書きますが、約40万円です。でも、わが子の教育費で消えていきます。仕方ないとは言え、😢...
一般NISAの話
投資系YouTuberのほとんどの人が、「2023年に積立NISAを始めると、 来年からの新NISAの予行...
積立NISA4ヶ月経過
積立NISAをかみさんの証券口座で3月1日から約毎月4万円をしてる。10ヶ月だから40万円となる...
一千万超え
2023年4月26日含み益を入れてですが投資信託が一千万を超えました!1週間前ぐらいから超えるか超えないか、毎日楽しみにしていました...
含み益の話
含み益は幻想含み損は現実まあその通りでしょう。含み損が増えれば、「もう駄目 これ以上増...