#和光丸 新着一覧
![意外と大きな花が咲きました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/0b/f56357a4923668f4cd7e6b23fdb35116.jpg)
意外と大きな花が咲きました
名無しで買ったサボテンだが、意外と大きな花を咲かせました。花はギムノに似た感じだが、「ロビビア」の仲間かも。蕾が沢山あるので、長く楽しめるかも。 &nbs
![サボテンの花あれこれ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/ad/ea8ad52f24dca1f551792eeb80d131c8.jpg)
サボテンの花あれこれ
2年前に名無しで買ったのだが、「菫丸」のような感じも。 これも同じころに買ったのだが、ギムノカリキウムの「ホルデススピナ」...
![サボテンの花でも 画像を追加します](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/1f/1dab474c24ff1c7b3ce99d0fbdcd8f35.jpg)
サボテンの花でも 画像を追加します
レプチア属の「パークレクサ」です。非常に良く群生して、花もたくさん咲きます。 「和光丸」花の直径はお...
![季節外れ?の開花です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/ee/5360da7f9279d7de1716cb982b2b77a0.jpg)
季節外れ?の開花です
夕方一時的に雨が止んだので気が付いたが、「サブヌーダム(サブネルダータ)」に季節外れの蕾が。夕方に咲き始めて、翌朝には萎れていることが多く、気が付かないうちに咲いていることの多
![サボテンの花 画像を追加します](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/f4/1cb82a9f979f457ce442fd337e2641b4.jpg)
サボテンの花 画像を追加します
「金小町」の花です。今年初めて咲いたが、意外と大きな花です。白小町もあるが、まだ咲く様子はありません。そして・・・・。「紅小町」もあったはずが、いくら探しても見つか
![サボテンあれこれ 追記です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/a1/fee304177ecc2345c7c09035296638a6.jpg)
サボテンあれこれ 追記です
パークレクサ。買ったのは2年前だが、今年初めて咲きました。花持ちは良くないが、蕾はたくさんあります。...
![「綾波」が咲いたので](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/8d/8e903ca4e578767d0d8741b726853ec0.jpg)
「綾波」が咲いたので
綾波。同じ花なのに、ちょっと日の当たり具合が違うとこれだけ色が違います。去年は天候の加減でうまく咲いた時に写せなかったが、今年は何とか写せました。&
- 前へ
- 1
- 次へ