![株立ちしたサボテン その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/e2/2dae27b7280302c58364e49bf8b40bcb.jpg)
株立ちしたサボテン その1
去年鉢数が増えたので一鉢にまとめて植えた「パロディアスコバ」ですです。みればわかると思うが、真冬でも水は欠かしません。ちなみに、ここは屋外ではないが、温室でもなく、今年は比
![「パロディアスコバ」を寄せ植えにしてみたが](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/2f/0d13299e3d10065687ea13aa8d8aed81.jpg)
「パロディアスコバ」を寄せ植えにしてみたが
色にかなりのバラツキがあるが、どれも元は同じ個体であって、鉢の違いでこれだけの違いが。で、元々が群生する種類なので、これら全部をまとめてみようかと。同じ鉢なら条件は同じにな
![ななみちゃんとドーモ君の近況でも](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/f4/4d72a97d060bdad14d443288757f02f4.jpg)
ななみちゃんとドーモ君の近況でも
これは「パロディアスコバ」だが、2年前に胴切りをしています。背が高くなると同時に横に倒れだしたので、急遽3つに胴切りをしています。左が根元で、真ん中が中央部。で、右端が
![パロディアスコバに蕾が 追記です さらに追記です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/b7/9fcb7e320449ca22c7d45834f028b77a.jpg)
パロディアスコバに蕾が 追記です さらに追記です
パリディアスコバ。親株が調子を崩して花を咲かせなくなったが、3年前に外した子供たちに蕾が。外した子供の根の付きは非常に良いようで、小豆粒より小さくても根を張ってくれます。
![ななみちゃん(パロディアスコバ)に異変? 追記です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/8c/6d798f8a7221765c264d8e60f89ba5e6.jpg)
ななみちゃん(パロディアスコバ)に異変? 追記です
大分前から胴のあたりがおかしくなっていたが、ここに来てさらに悪化した感じが。ひょっとすると「胴腐れ?」とも思い、急遽胴切りをして確認することに。...
![ななみちゃん(パロディアスコバ)が傾いてきたが・・・・ 追記です さらに追記です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/ee/4380f218e33bd97f08ad647de6937982.jpg)
ななみちゃん(パロディアスコバ)が傾いてきたが・・・・ 追記です さらに追記です
2年前に買ったパロディアスコバだが、最初に見た瞬間ななみちゃんを連想する姿だってので勝手に「ななみちゃん」と呼んでいるが・・・・。買った時は左端の個体より一回り大きい程度だった
![意外と大きな花が咲きました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/0b/f56357a4923668f4cd7e6b23fdb35116.jpg)
意外と大きな花が咲きました
名無しで買ったサボテンだが、意外と大きな花を咲かせました。花はギムノに似た感じだが、「ロビビア」の仲間かも。蕾が沢山あるので、長く楽しめるかも。...
![ななみちゃんとドーモ君に蕾が](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/d1/4ac22f7b8bb3eda6926b95adc2780bc0.jpg)
ななみちゃんとドーモ君に蕾が
左が「パリディア・スコバ」で、右は「エキノプシス・アイリーシー」です。買ったのは2019年の12月で、その時並べてみた姿がななみちゃんとドーモ君を思わせれ雰囲気だったため、それ
![いったいどこまで大きくなるのか](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/59/2516e75c3af46bf82c3a89623a07915a.jpg)
いったいどこまで大きくなるのか
レプチア・パークレクサ。鉢は5号で、もうじき鉢からはみ出すかも。とにかくよく仔を吹くので、来年はどうなるのか。...
![ななみちゃんのライバル? 追記です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/f0/e8295b111363cfdb5308237a8e5876e5.jpg)
ななみちゃんのライバル? 追記です
右端の「芳泉丸」だが、買ったには半年ほど前のことです。今までは真ん中の「パロディア・スコバ」をななみちゃんに見立てていたが、芳泉丸の方が形としては似ているかも。...
- 前へ
- 1
- 次へ