「ワラシー」が咲いていました
10数年前に買った「ワラシー」です。毎年今頃の時期に咲くのだが、3日もすると萎れてしまうので、大体は咲き終わって萎れてから気が付きます。ちなみに、右に写っているのは「将軍」
サボテンの花あれこれ
2年前に名無しで買ったのだが、「菫丸」のような感じも。 これも同じころに買ったのだが、ギムノカリキウムの「ホルデススピナ」...
またも気まぐれに 追記です さらに追記です
先日気まぐれに買ってきた「パキポディウム・ルテンベルギアナム」です。このまま育てると背が高くなりすぎて困るので、急遽「胴切り」をすることに。梅雨空で雨は降っていないものの、
【多肉】柱サボテンの大きな6輪の赤い花
台風5号から変わった低気圧で雨の予報でしたが、昼間は全然雨が降らず。夜になって少し振ってきました。久しぶりに大きなサボテンの美女丸の花が咲きました。今回は6輪。...
花サボテン「美女丸」です
10日程前にも一度咲いているが、また咲いています。蜂を含めると高さは50センチにも。 花サボ...
【多肉】赤い美女丸、黄色い獅子王丸 サボテンの花
大きなサボテンの大きな花・・・美女丸の花がまた咲きました。今日は2輪。明日も続けてもう二輪咲きそうです。...
【多肉】大きくて真っ赤な花の美女丸 花いっぱい
柱サボテンの「美女丸」。ついに真っ赤な花が咲きました。今日は9輪の花が咲いています。凄いボリュームです。明日はいくつになるかな・・...
花サボテン(ロビビア?)「美女丸」が咲きました
かつては「ロビビア属」となっていたと思うが、最近は違うようです。鉢と花を含めると、高さは50センチを超えます。去年は咲かなかったが、今年は見事に咲きました。...
【多肉】美女丸の蕾が膨らんでもうすぐ・・
サボテンの美女丸の蕾が膨らんできて、花びらの色が見えてきています。 ↓5日前 ...
【多肉】真っ赤なサボテンの花
リアントケレウス属 美女丸と思える大きなサボテン。二番花と言うのか、次の花が咲きました。以前咲いたのは6月末。約一か月ぶりになります。今回は二輪です。 ...
【多肉】サボテンの大きな真っ赤な花が咲きました
リアントケレウス属 美女丸と思える大きなサボテン。蕾が付いた状態で仲間入りしましたが・・今週咲きました。水曜日頃に咲き始めて・・・...
- 前へ
- 1
- 次へ