#和文 新着一覧
和文モールスの覚え方
聞いて即文字が、文が頭に浮かぶ事が最終目標。だから音を聞いて文字に変換、を訓練するべき、なのはわかっているが、和文は文字数が多いので、まずなにがどうなのか覚えないとどうにもならない。あい...
ゼロから始める和文 その2
みなさん、こんにちは。JQ7AREです。今回からはシリーズで、ゼロから始める和文学習法をお伝...
![東京の雪 積雪 3センチくらい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/e4/deea6394f43b7456ebab3e991d7f6bf1.jpg)
東京の雪 積雪 3センチくらい
シャァベット状グチャグチャだ、仕方ないモールス符号練習でもするか!音源をつけて、自作TXで...
和文、送信しました
毎朝運用されている某局のCQに応答しました。ひとこと和文挨拶運動に挑まれている方です。基...
A1CLUB 和文オンエアミーティングに初参加
今日はA1CLUBの和文オンエアミーティングの日。和文を本格的に始めて半年少々。 始めて和文OA...
和文で一言 こんばんは
こんばんはは5文字だけど、ハとンは2回出てくるから実は簡単。コは、工業高校 ----ンは、運動の教師 ・...
599BKに和文を一言 交信
某アマチュア無線大好きな若い方が、朝とか土日とか、CWでCQを出して楽しまれています。基本5...
ゼロから始める和文 その1
みなさん、こんにちは。JQ7AREです。今回からはシリーズで、ゼロから始める和文学習法をお伝...
144MHz帯 和文CWのロールコールを受信
144MHz帯 和文CWのロールコールを受信-144MHz帯 和文CWのロールコールを受信和文の電信を本格...
和文電信(CW)を再開
和文電信を楽しみたい勉強を開始-和文電信(CW)を再開私の場合、欧文の電信は英語が出来ない...
アマチュア無線の和文電信はなんでもありです(無線規則を守る限り)
私は毎晩144Mhzでローカル局と和文交信を楽しんでいます。このローカル局は私の師匠なのですが、いつも大切な事を教えてくれます。...