#商工会議所 新着一覧
追われています
確定申告に追われに追われる日々です💦加えて、各種年度末報告に、持続化締切に、春祭り準備に、永年勤続表彰式司会に、その他会議もろもろ、、中堅の抜けた穴を埋めるのは大変です
ストレスを産む「裁量の無さ」
商工会議所職員にとって、トップは会頭です。その下に副会頭、専務理事と続きます。このなか...
経営理念の力を示す統計資料
聞いたところによると、経営理念を持ちそれを使っている会社は、そうでない会社よりも、成長...
もっと親身に考えろという反省
昨日の相談者は、1年前にレストランをオープンさせた起業者。地元の有名なお医者とタイアップ...
感傷に浸る…てる場合じゃない!
貸ガレージを営む80代後半のおじいちゃん屋根修理に83万円かかったのを全部(今回の確定申告...
今は移行期。今の苦労が将来に活きる。
一日に確定申告の相談がだいたい3件ずつある日が、1ヶ月くらい続いています。3月15日までは...
押し寄せる波を切っても
昨日は部会の役員会。春まつりの準備を具体的に詰めていきます。近年、役員ですらあまり主体...
今はもうシンプルの時代
部会で行う春祭り市関連の団体から3万円の協賛を得ましたが、協賛を得たことで増えた「しなけ...
廃業して海外で商売
毎年、確定申告のサポートをしてる飲食業の方から「来年9月に廃業します」と💦コロナ借入は少なくないものの、お店は...
人材開発支援助成金
厚労省の人材開発支援助成金…最近問い合わせ多いけど、説明聞いたらみんな止めときますって💦限度額が...
自らすべき仕事をつくるのはダメなことなのか
日中の時間の使い方の評価って難しい💦組織に必要なことを考えて、主体的に自ら仕事をつくる人私はこういう人を評価したい気持ちを持っています。でも、人に...