#商工会議所 新着一覧
適度な距離感がお好み
今日は補助金関係で二組の相談を受けました。そのうちの1人は、5年以上前に開業相談で(これも補助金申請を)サポートした方です。それからずっと会ってませんでした(笑)5年振りにお会いしていろいろお...
A社の話①「後継者からヒアリング」
昨日は、これから伴走支援する食品製造企業A社を訪問しました。こちらは従業員が数名だけの...
人と人との関係ですから
商工会議所の公式LINEで案内(補助金など)を送っても、全然反応ないのに、個人LINEで同じ案...
読んでる途中の本とのリンク
今、冲方丁(うぶかたとう)さんの『天地明察』を読んでいます。本屋大賞も獲った良作で、ま...
多くの世界を知っていること。人のために使うこと。
人として一目置かれるかどうかは、『他の人が知らない世界をどれだけ知っていて、その光で周...
はるまつり
昨日は、私が担当する部会が主催する春祭りでした地元の保育園や学校の出し物だったり、プロ...
今週末
春祭りの準備が大詰めです!方方の役所への届けだけで10近くある…(笑)後は好天気を祈るのみで...
追われるより追いかけたい
商工会議所では、労働保険事務組合というものもやっています。人を雇った場合の義務である労...
令和6年度の目標(低レベルですが)
昨日から新年度が始まりました。今年度の目標は、「仕事の年間計画・月間計画・週間計画をし...
社長の熱い思いをどうする
昨日、信用金庫の支店長からお聞きした話で、私が持続化補助金を支援したある企業について、...
勝手に伴走してます
今日の午前は、マル経融資の審査会。私が担当するのは、先日書いた従業員5名で税引き後利益1...