一日に確定申告の相談がだいたい3件ずつある日が、1ヶ月くらい続いています。3月15日まではこんな日が続きます。それだけをしているわけではありませんが…
職場内には支援係と総務係、2つの係があります。
元々はその係間の人事異動はあまりなかったのですが、人事交流?をしたほうがよいと所属長に提案したのは私です。
その結果かどうかは知りませんが、一昨年と昨年と2年連続で係間での異動がありました。支援係視点で言うと、ベテラン2人が出て、入社1年目と2年目の2人が入ってきました。
戦力的には当然大幅ダウンです(笑)
その差が露骨に出るのが確定申告です。新人にベテランの抜けた穴(担当)を全て埋めてもらうのは無理なので、その負担は元から支援にいるメンバーに偏ります
かなり苦しいと思います
よく頑張ってくれていると感謝しています
(私もたくさん増やしましたよ!一番 担当増えました!(笑))
基本的な支援活動は全員出来るようになろう
私はそう考えて人事交流を提案しました
相互理解による社内融和も目的です
今はその移行期。
しんどいのは当たり前と覚悟して乗り切りたいと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます