#喜久乃屋 新着一覧
![20211217師走稽古②の御菓子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/11/e1df45b0e3b3e35165f63ed4744d428e.jpg)
20211217師走稽古②の御菓子
2021年12月②週いつもの喜久乃屋さんは年末はお餅つきが忙しく、生菓子は先週でおしまい。 各曜日で御菓子当番をする事にしました。地元のお菓子屋さんを育てる事に貢献しまし
![20210327弥生稽古③の御菓子 美しく銘々皿で](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/3c/88b3b548896bcd4b9eb8a042cbb9a104.jpg)
20210327弥生稽古③の御菓子 美しく銘々皿で
2021年3月③週御菓子は喜久乃屋さんの初桜外はもう満開なので姫桜にしましょうか。 以前は菓子鉢で取り回しまし...
![20210121・21睦月の稽古②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/13/f0b0f686269a539f5cbee77752ec8c8a.jpg)
20210121・21睦月の稽古②
2021年1月21日(木)床色紙松無古今色(まつにここんのいろなし)方円庵主 宗推 花白梅 紅椿 朝鮮唐津旅...
![20200912長月稽古①の御菓子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/77/f03eef8d4e876d95fb74ebdb76227a13.jpg)
20200912長月稽古①の御菓子
2020年9月12日(土)とりどりの薯蕷練切りの菊の御菓子を頂きました。栃木県真岡の紅谷三宅製です。繊細な表現で もちろん美味しい!...
![20200314弥生稽古①御菓子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/4b/732a0300affd2461f841a19f4a84abac.jpg)
20200314弥生稽古①御菓子
今週の御菓子は喜久乃屋製の三色すみれ器は花三島 上のお点前では縁高で人数分の黒文字に杉箸を添えて、斜めが正客さま用です。...
![20190817露草](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/0f/395e16b3170ddcf9ee70a75635bae144.jpg)
20190817露草
2019年8月17日(土)喜久乃屋さんの露草で一服いつの残りか忘れた。冷凍してあるから大丈夫。冷...
- 前へ
- 1
- 次へ