#園里黄桜 新着一覧
![遅咲きの桜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/87/ebf798d23d859e300ceed15e12739533.jpg)
遅咲きの桜
20日土曜日、国立西洋美術館に行き、企画展『ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?――国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ』見てきました(公式サイトンのリ
![東京国立博物館2024年春の庭園(1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/2f/1de0108659c260b5c42c7338544c7194.jpg)
東京国立博物館2024年春の庭園(1)
3月30日土曜日、東京国立博物館にある庭園に行ってきました。上野恩賜公園の桜並木今年は...
![東京国立博物館2023年春の庭園(4)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/7d/250620c4479439e10fee90eb9184520f.jpg)
東京国立博物館2023年春の庭園(4)
伊能忠敬作成した日本地図、中国四国地方が展示されてました地図全体江戸時代の日本の子午線...
![東京国立博物館2023年春の庭園(1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/f8/5d4b272a9baa2bc504c5fc59324c5836.jpg)
東京国立博物館2023年春の庭園(1)
4月1日、東京国立博物館行き、桜目当てで庭園等見てきました。上野恩賜公園、混雑してまし...
![園里黄桜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/1f/106e7ce5d71d7870041b4c67f713a581.jpg)
園里黄桜
園里黄桜(そのさときざくら)暁鐘今日の大川4月4日桜満開の大川はこちら大阪造幣局桜の通り...
![東京国立博物館2022年春の庭園(4)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/bf/6a6341b9ce254453dc2671cfdfe938d3.jpg)
東京国立博物館2022年春の庭園(4)
伊能忠敬作成の日本地図。展示替えで南九州の地図が展示されてました経度の線。緯度経度の概...
![東京国立博物館2021年春の庭園開放(4)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/79/ceb183346e353b84b79fb20e150319a1.jpg)
東京国立博物館2021年春の庭園開放(4)
東京国立博物館を後にして上野駅に戻る際、今まで見たことのない桜を見かけました花の色が黄...
![上野の桜たち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/ca/dcae9569d81bd5ea7a3c089e93d892b3.jpg)
上野の桜たち
そろそろ桜も見納めなので、上野に行きましたよ今回のメインはこれ↑園里黄桜。八重咲の緑の桜...
![通り抜け 2018/04/14,16](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/39/dd0c4f507811c62739892d6d1eb55701.jpg)
通り抜け 2018/04/14,16
2018年の通り抜けは11(水)~17(火)まで行われ、14日と16日見に行きました。この年は開花が早...
- 前へ
- 1
- 次へ