#塩の道 新着一覧
2016ネパール紀行・・・カリ・ガンダキの渓谷・・・ジョムソン街道でいちばん美しい・・・マルファ村
2016年ネパール紀行・・・アンナプルナ山塊とダウラギリ山塊に挟まれたカリ・ガンダキ川の奥深くにやって来ました。ジョムソン街道トレッキングです。・・・彩風人の写真帳・・・わたしの撮った写真ではあり
愛知県奥三河・・・足助の香嵐渓の紅葉を・・・物見遊山
11月30日、うちのオバサンが仲間と愛知県豊田市足助町の香嵐渓まで紅葉狩りの物見遊山に行っ...
白馬山麓の朝・・・白馬連峰の尖峰をバックに・・・JR大糸線の普通列車E127系が走る
黒部立山アルペンルート、安曇野の旅…9月23日の朝の散歩・・・白馬連峰の尖峰をバックにJR大...
秋の安曇野・・・朝の白馬山麓を歩く
9月23日朝,昨夜はネットで前の晩に予約した白馬村の白馬駅に近いホテル。素泊まりしかなかっ...
長野県-道の駅_小谷
糸魚川から千国街道を南下途中、道の駅を見つけました。休憩ついでに、スタンプを押印します...
奥三河・足助町・・・塩の道・・・中馬の道
10月8日、国道153号線、奥三河の足助町(現豊田市)です。近世、足助は飯田街道(信州側からは三...
北信濃・・・北安曇野・・・塩の道・・千国街道
栂池高原から古道千国街道の千国の宿(小谷村千国地籍))にやってきました。糸魚川から北国街道...