#長谷寺 新着一覧
本長谷寺と五重塔
本長谷寺と五重塔です。長谷寺の境内は高台にあり、どこを回っていても、とても景色の良い境内です。冬空に映える五重塔でした。過去の投稿記事です。長谷寺 五重塔 - リタイアじーじの徒然絵日記長谷...
長谷寺 五重塔
長谷寺五重塔です。五重塔は戦後建立された建物ですが、昭和の名塔と言われるそうです。冬景...
長谷寺 一本杉
長谷寺登廊の傍に一本の杉がそびえ立っていました。何故かとても気になりました。長谷寺が源...
長谷寺の灯籠
登廊を上り詰めると本堂が現れます。本堂の前に灯籠が置かれていました。灯籠越しに本堂を眺...
長谷寺 登廊2 重要文化財
登廊を上から眺めました。ジグザグと本堂まで続く長い登廊です。上からはのどかな風景に癒さ...
長谷寺 登廊
長谷寺の山門をくぐると、登廊があらわれます。永平寺の回廊を彷彿とさせる、長い廊下です。...
「金峯山寺」と「大神神社」へ2025年の初参り
(2025年1月22日)長谷寺の朝勤行を終えてからの~吉野山 修験道の根本道場『金峯山寺...
長谷寺山門
駅からの参道を往くと最後に山門に到着します。自分自身にご苦労さんという感じです。景色が...
長谷寺参道
駅より参道が始まっていました。駅は中腹にある為、駅広場の参道入口より、階段を降りて往き...
新年の長谷寺へ
定年退職をして一番やりたかった事!それは土日、祝日以外に出かけること。連休明け、奈良県長谷寺さんへ。長谷寺さんへは春・夏・秋・冬と四季に一度づつ。長...
お墓参りから長谷寺へ
今日も風が冷たいですが、昨日までの寒さに比べれば少しましです。空は、晴れと曇りが半々...