≪2種類(紅色・白色)鳥居の下にある金色の綱が何故か気になりますね!!≫
赤い鳥居には魔除けの効果!白い鳥居には邪気を払うと言われている。
赤い鳥居には魔除けの効果!白い鳥居には邪気を払うと言われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0a/b391cbb4d6508e8fd305fd829c448f59.jpg)
本宿天神社 鳥居の下の金色の綱が”立ち寄りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6c/69cc8521dedf3cf5f9cc916a3f218e69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6c/69cc8521dedf3cf5f9cc916a3f218e69.jpg)
一級社 天神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/49/03fee89ae942db7754d008f85f21a0a7.jpg)
旧中山道に面して境内入り口が有ります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/32/a3c567a7b0a50cbefa390e9139ecc929.jpg)
鳥居の下がやけに目立ちます。金・きん・キン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/72/9f9859cbbe832070430788e672b7b42f.jpg)
しめ縄、これはまだ新しいね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1c/59b8bb413de987bad9b800bb94fe3c5d.jpg)
くっきり!すっきり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/7a75da9359da6080c34a3eef61df1563.jpg)
置くにある赤鳥居の下にも金のしめ縄が!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/04/28e693bb0f1cb9bfc09ec83d23aa638d.jpg)
本宿天神社内にある天国蔵五柱稲荷の入り口!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/309e496738c8b86963d93b520a15b5ff.jpg)
ここで(天国蔵五柱稲荷)パンパンと👏👏!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3e/e0522ccde9e2b016cded2cbc2558a921.jpg)
パンパンが終わり!天満天神社に向かいましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/df/71118dba791ac9511adbc5d0a3b4357f.jpg)
社務所を通り抜け!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/25/415f02cbf75b35ef5a7a50dbb297ae40.jpg)
入り口には 社務所新築記念牌が!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/25/415f02cbf75b35ef5a7a50dbb297ae40.jpg)
入り口には 社務所新築記念牌が!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/52/6b8dbfc85927bfc7a0cc92906efca6be.jpg)
天満天神社 算額が祀られている学問の神様神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2b/e4ffa12374a8235dfc645c961dcbd80f.jpg)
ここでもお詣りを!パンパン👏👏!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/341003e6ba9e47027ab6dd7d92a29b4d.jpg)
ドアップ(天満天神社)で!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/19/a170e05b964972f63571c3c5a16349f6.jpg)
さぁ~車に戻りましょう!!手前は赤鳥居!奥は白鳥居!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます