#宵山 新着一覧
![唐津くんち宵山2024 この日だけ見られる夜の曳山!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/2e/b126241d1ff8f35bbffd1c93403763c1.jpg)
唐津くんち宵山2024 この日だけ見られる夜の曳山!
今年も唐津くんちを見に行ってきました。台風の影響なのか、午前中は土砂降りの雨でしたが、午後は小雨に変わったので、活動しはじめたところです。 天気が悪いから行く人は少ないかなと思っ
![猛暑の中、「大船鉾」の会所でご奉仕。多くの人が訪れた「祇園祭」の「後祭」の宵山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/0d/6814f014fabc1cf3fb5249b359add927.jpg)
猛暑の中、「大船鉾」の会所でご奉仕。多くの人が訪れた「祇園祭」の「後祭」の宵山
「今日は、会所でご奉仕します」。いよいよ宵山を迎えた「祇園祭」の「後祭」。ミモロは、「...
![カメラを買って祇園祭で試し撮り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/3c/49494358ff289fd8069000c4ed76e286.jpg)
カメラを買って祇園祭で試し撮り
テレマルシェでカメラを買いました。前から一眼レフカメラを欲しかったのですが高くてなかなか買えなかったのですが、...
![今年の祇園祭は・・・。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/02/69785f16b2f5487d3ef2c748eadee03d.jpg)
今年の祇園祭は・・・。
(2024年7月12日、長刀鉾の曳き初めのYouTubeの動画より。)去年も、一昨年も、ねこ吉...
![今日も祇園祭り宵々山行ってきました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/6e/a5bd13b73f341211e1e17d2e984e0c42.jpg)
今日も祇園祭り宵々山行ってきました
今日はこの間ちまきを買ったのですが古いちまきを持っていくのを忘れてたのでお返しに行って...
![祇園祭、宵々々山が始まる。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/49/a236488c1d94e489300957a7011f8bdc.jpg)
祇園祭、宵々々山が始まる。
14日から、いよいよ祇園祭の宵々々山(よいよいよいやま)が始まる。夜のお囃子が始まるのだ。前日のお昼に、母を訪ねたついでに、四条通に出る。長刀鉾の周囲には、まだ日常がある。...
![祇園祭の鉾建ても!!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/7b/97b1dc536de682c39d0885f4d836381c.jpg)
祇園祭の鉾建ても!!!
夫クンが仕事帰りに、祇園祭の鉾建て風景写真をくれました。(菊水鉾?・月鉾?)いよいよ始まるのね~~~♫😍...
![地元の秋祭りの宵山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/38/234c4b4a40c4af8c43333162dd565a75.jpg)
地元の秋祭りの宵山
今日は、私の住んでいる地域の秋祭りの宵山でした。夜のお散歩がてら山鉾めぐり。 どの山鉾も、ちょうどお囃子の演奏の時間でとても綺麗でした。屋台で食べた、たませんも美味しかったです...
![宵山Webギャラリーを公開しました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/6e/2586417a05d8e2b9f77b2f70cabf1f4d.jpg)
宵山Webギャラリーを公開しました
ホームページに祇園祭・宵山を追加しました。祇園祭・宵山 https://photo-chrome.tok2.cloud...
![祇園祭・後祭の山鉾、大船鉾](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/65/14fe5524ed5be2f87ee98d0f0c87713b.jpg)
祇園祭・後祭の山鉾、大船鉾
祇園祭、後祭りの山鉾紹介も今回で最後です。大船鉾(おおふねほこ)は大型の船型の曳山で、山...
![祇園祭・後祭の山鉾、南観音山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/aa/f26148f25debd6e40af1fbf520ca6f3a.jpg)
祇園祭・後祭の山鉾、南観音山
南観音山の大型の曳山でご神体は楊柳観音と善財童子です。宵山の深夜にあばれ観音という行事...