#小学生初期設計ロボワンロボット 新着一覧
完全 自作22軸 開発凍結
サーボが壊れやすく、22軸1kgを実施出来る3200番台は、改良が必要した。とりあえず、完成しましたので開発凍結します。
ジーサック試作二号機 改良1
胸部と足回りを検討通りに変更換装後、長さ五ミリ延長で膝上下の軸間距離統一。換装前の裏側...
現状把握
ジーサックS1全高 35cm前後全幅 18cm前後全長 9cm前後重量 985g さて、最初の覚え書きによると...
新3dプリンタ 今のところ好調
さて、自作ROBOONEーlight用ロボット「ジーサックS1 V1.5β」は、一応の完成を見たのですが、問題点がいくつかあります。赤字は、次の記事の結果修正コンセプトと...
2020/10/17
いよいよ、本番
もうすぐ福島
目的地はかつての被災地跡にできた施設です。
いよいよ、始動
明日の福島ロボットテストフィールドのテクノフェアにてロボワンライト認定トーナメントに出...
進捗
なんとかかんとか完成したのでモーション作成だが父として進まず最低限四方にスムーズに動く...
減量
ライト級は1000g以下バッテリーを2cellの薄いものにして、微調整して軽量化946g残り40g前カバ...
モーション移植
ベースが完成したので、てもとにあるなかで、精度の良いもので組み直し、プリンタが壊れたの...
モーション作成講習会
ロボットゆうえんちさんのモーション作成講習会に参加しました。さすがは、dr.GHYですトリム...