![ユリが咲き始めた三ノ峠山(後編) 2024/07/13](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/9e/560f91578bc88f239ec8278b6148daaa.jpg)
ユリが咲き始めた三ノ峠山(後編) 2024/07/13
カテゴリー〔山歩き〕 山歩きと健康のためのウォーキングをセットにしている。今年はゴールデンウィーク前後からであろうか。それが中心になってきていたことはすでに語ってきたとおりだ。
![ユリが咲き始めた三ノ峠山(前編) 2024/07/13](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/66/1e84ed82225b528cbb257a6bff13a664.jpg)
ユリが咲き始めた三ノ峠山(前編) 2024/07/13
カテゴリー〔山歩き〕 三ノ峠山、前回は6月末の風景を紹介したが、あれから約二週間で何が変わったか。一番の変化はヤマユリの開花だろう。登山道脇に点々と見られるそ...
![6月末・三ノ峠山(後編) 2024/06/27](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/b9/8341085ad01898967551e83aabfa6380.jpg)
6月末・三ノ峠山(後編) 2024/06/27
カテゴリー〔山歩き〕 三ノ峠山頂を過ぎると次は観鋸台だ。さらに進むと南蛮山への分岐地点が良い節目となる。普段はここまでをウォーキングのルートとしているが、この...
![6月末・三ノ峠山(前編) 2024/06/27](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/7f/6375475a7012dbe2190e0331c6fd8e79.jpg)
6月末・三ノ峠山(前編) 2024/06/27
カテゴリー〔山歩き〕 随分歩いているからいずれ飽きて来るかと思いきや、未だに足が向いて...
![花立峠へ 2024/06/22](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/08/d2d35f009a79a6bd67c7049b5844a75d.jpg)
花立峠へ 2024/06/22
カテゴリー〔山歩き〕 健康維持のためのウォーキング。いつかする登山のためのトレーニング。季節季節に咲く山野草のための山ウォーキング。理由は色々ある。そして鋸山...
![万歩計を携え花立峠へ 2024/06/16](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/b3/937fab17cee5fc6d51c93cbd6a2a7906.jpg)
万歩計を携え花立峠へ 2024/06/16
カテゴリー〔山歩き〕 金曜日に三ノ峠山に行き、二日後の日曜日には鋸山手前の花立峠である...
![万歩計を携え三ノ峠山 2024/06/14](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/4b/474aad128fcf86d69cd8036d5002e419.jpg)
万歩計を携え三ノ峠山 2024/06/14
カテゴリー〔山歩き〕 街中を歩く代わりに登山道。変化のない街中の周回コースより、上り下りの変化があった方がよいし、体力がつくと思ったり。そんな思いから今では週...
![三ノ峠山 山の楽しみ 2024/06/12](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/95/a5ca8ee22a64d313b8aaf754d572e140.jpg)
三ノ峠山 山の楽しみ 2024/06/12
カテゴリー〔山歩き〕 スモールワークとなって、自由時間が増えた。以前は街中の周回コースを二つ交互に歩いていた。車で出向き、市の駐車場に車を止めて歩く。一・二時...
![三ノ峠山~萱峠(かやとうげ)ウォーク⑨ 最終回 2024/05/05 with TG-6](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/c6/228adf9854b2e1448e35788779bb16b1.jpg)
三ノ峠山~萱峠(かやとうげ)ウォーク⑨ 最終回 2024/05/05 with TG-6
カテゴリー〔山歩き〕 今週は土日も記事の更新をして長いシリーズを終える。 この春は再任用期間を一年早く切り上げつつも、スモールワークを残す。そのうえで新しい生活...
![三ノ峠山~萱峠(かやとうげ)ウォーク⑧ 2024/05/05 with TG-6](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/fb/0713bc8007efde63783ed9af14aa000a.jpg)
三ノ峠山~萱峠(かやとうげ)ウォーク⑧ 2024/05/05 with TG-6
カテゴリー〔山歩き〕 萱峠は見晴らしがよい。守門岳から苗場山までを一望だ。陽気の良さも手伝って、今回の山歩きはまことに気分の良いものとなった。行程は往復5時間...
![三ノ峠山~萱峠(かやとうげ)ウォーク⑦ 2024/05/05 with TG-6](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/be/d70a8c9c8516aa770fe1d83c0f743a14.jpg)
三ノ峠山~萱峠(かやとうげ)ウォーク⑦ 2024/05/05 with TG-6
カテゴリー〔山歩き〕 ふかふかの落ち葉を踏みしめた林の中で、萱峠と枡形山への分岐を見かけた。今日は萱峠を目的に来ているので直進するが、ほどなく林を抜けて道は明...