#巨椋池 新着一覧
関門海峡が関門であるのはたまたまだった件
ブラタモリの再放送を見てて思ったことその1。伏見は東西の「関門」である、と聞いて、私、「関門」て関門海峡が語源だな、あそこは本州と九州を行き来する際に絶対通らなければいけない場所で、壇ノ浦...
![東一口(ひがしいもあらい)の桜並木を見て、一口(いもあらい)の地名を考える](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/50/b93b0a1b882b5fcecee58ef5eab9229c.jpg)
東一口(ひがしいもあらい)の桜並木を見て、一口(いもあらい)の地名を考える
前回の投稿は自宅近くの散歩道にある桜の紹介だったが、昨日はショッピングモールにヨメと買い物に行った帰途、久御山町東一口の桜を見に行った。自宅からは...
![今年も巨椋池のハスが~宇治市植物公園2023/6-7(6)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/03/b2456717fe9db479c069fd66a8c6025a.jpg)
今年も巨椋池のハスが~宇治市植物公園2023/6-7(6)
夏だ、ハスだ!今回2回続けて宇治市植物公園に行った目的のひとつがハスです。ここ宇治市植...
![蓮の咲くころ ~宇治市植物公園 ①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/30/44acfec19a52d21743785f67645c05cf.jpg)
蓮の咲くころ ~宇治市植物公園 ①
蓮の咲くころ ~宇治市植物公園 ① かつて、宇治市、久御山町、伏見区にまたがる広大な池、...
![流れ橋、再び](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/50/a3b4f8f87085adcbb03787b7bf62ab0d.jpg)
流れ橋、再び
これもまだまだ昨年の話です。少し前に出かけた、八幡市の流れ橋に再び出かけました。ひとつ...
![巨椋池周辺を訪ねた3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/e4/32e7adf37960934ac452ab81cfe09e4b.jpg)
巨椋池周辺を訪ねた3
流れ橋の南側には四季彩館という八幡市の交流センターがあります。車で流れ橋を見に行くとき...
![巨椋池周辺を訪ねた2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/20/a6267c695bbee55ab474953f8d8b5e1f.jpg)
巨椋池周辺を訪ねた2
巨椋池を目指して車で第二京阪を走ってきました。目的地は干拓地内にある並木道です。第二京...
巨椋池周辺を訪ねた1
さて気候も良くなってきたねえ。いろんなところへ歩きに行ったり、自転車乗ったり、ドライブ...
![巨椋池由来のハスたち~宇治市植物公園2020年7月(1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/ce/eb350d355389bd0f18a791fa29499b38.jpg)
巨椋池由来のハスたち~宇治市植物公園2020年7月(1)
巨椋池のハスを見た後、思いついて宇治市植物公園に行ってきました。というのも、毎年7月に...
- 前へ
- 1
- 次へ