#幌向 新着一覧

ホロムイスゲ(幌向菅):「ほろむい七草」その3
6月19日「サロベツ湿原」にてカヤツリグサ科スゲ属高さ20~40cm・6月~7月 17日に「サロベツ湿原センター」のスタッフか

カワウ・旧幌向川
地元散歩でカワウさん気が向いた時にいらっしゃるようです 枝被りですが何とか(;^_^A 又の

ビンズイ?
地元散歩で何とか ビンズイかな~だとしたらお初です

オジロワシ・幌向
積雪深さ:112cm(△2cm) 3月2日:午後散歩でオジロワシさんが川沿いを上流に向かって飛んで行く...

アカゲラ
積雪深さ:113cm(△8cm)早く減少数値が二桁になって欲しい気持ちともう少し待って下さい気持ちと...

シマエナガ
積雪深さ:143cm(一昨日から+18cm) 10年ほど前あまり鳥に興味が無かったころ自宅から5分ほどの河畔林に小さな鳥が10~20羽を良くみかけ...

ツグミ
積雪深さ:115cm(△3cm) ツグミさんもチラホラ 何か綺麗に撮れ無いというイメージがある鳥さんです

シマエナガ・旧幌向川
積雪深さ:146cm(+6cm)昨年の2月8日には143cm・大雪だった昨年を超えました~ 2月4日前日のシ...

シマエナガ・岩見沢公園
積雪深さ:140cm(+2cm)・幌向はもっと増えていると思う(昨年の2月6日:137cm)昨日の全国のNHKニュースの天気コーナーで岩見沢は平年の1.6倍...

アカゲラ・旧幌向川
積雪深さ:111cm(△1cm) 地元散歩より:栗山町にある「坊主山」の偵察・この時期ならではの駐車場問題スコップ持参かな~...

オジロワシ・旧幌向川
積雪深さ:103cm(+10cm・久し振りに100cm超え) 1月25日:地元散歩より 12月15日以来、約40日振り...