#我家の行事 新着一覧
2月2日が節分の日
今日は、節分の話題を書きます。今日は2月2日、節分の日ですが皆さんも豆まきをされるのでしょうかね。我家では毎年、豆まきをしておりますね。 節分の日ですけど、我家では無病息災
龍潭寺へ立ち寄り - 2025.1.上 -
明けましておめでとうございます。 用事があり、お正月7日に浜松市北に位置する引佐町井...
七草粥を食べます
今日は、七草粥の話題を書きます。1月7日は、皆さんのお家でも七草粥を食べるでしょうかね。我家でも毎年、7日には数少ない行事?となりますが七草粥を食べておりますね。...
初日を拝み、氏神様へ初詣 - 2025.元旦 -
明けましておめでとうございます。齢、傘寿となり、初めてのお正月を迎えた。 例年と同様に新年の行事を行った。まず...
笹島、ゲートタワービルへ出かけた ー 2024.12中 ー
名古屋駅裏側の笹島操車場の跡が再開発され、近代的な街が出現しました。その中心ビルが、...
猿投山へ紅葉探索 - 2024.12上 -
登録が遅れてしまったが、12月1日に猿投山へ孫を連れて、紅葉探索に出かけた。 11月末からの冷え込みで、どこも樹木の紅葉が綺麗になっている。自宅からの出発が遅れたので現地着も遅...
コモドドラゴンを見物 - 2024.9 中 -
敬老の日の前日、孫がお祝いに来てくれたので、孫と一緒に名古屋市・東山動物園にでかけて、インドネシアから送られてきたコモドドラゴンを見てきました。 8/23から公開されている。
梅干し、天日干しへ - 2024.7下 -
5月末に実家からいただいた梅を、2Kgを梅酒用に、残る2Kgを梅干し用に分けた。梅酒用は...
梅酒6本を取得できた - 2024.7下 -
5月31日に漬込みした梅酒(原酒)容器を開封し、ウィスキー・ボトルに注入して、今年(...
赤紫蘇の塩揉み、そして梅干用梅への漬込み(赤色へ) - 2024.6下 -
6月23日(日)は朝から雨降りです。21日には東海地方は梅雨入りだそうだ。 今日は、...
- 前へ
- 1
- 次へ