#書籍 新着一覧
適書「鉄道施設がわかる本」
久しぶりに良い本に出合いました。2004年に山海堂から出版された坂本衛氏著「鉄道施設がわかる本」です。山海堂という出版社は既に無いので古本で手に入れるしかないですが、鉄道模型レイアウトなどを...
読書のよもやま(2024.12.02)
「エンジェルフライト 国際霊柩送還士」佐々涼子(集英社文庫)ここのところ、著者の作品を...
読書通帳 2024 11月
📚 九十九字ふしぎ屋 商い中 鬼の壺 👹 著者 霜島けい ご訪問 🧑🎄 閲覧ありがとうございます。
衝撃的な題名
毎年のことですが、初冬の頃なかなか寒さに慣れません。北国生まれ、そして北国育ちですが・・・生まれ育ったから、暑さ寒さに慣れているということではないです。...
『独仏関係史』と「セーヌのカフェ・テラス」
川嶋周一『独仏関係史』(2024年9月、中公新書)読了。宿敵関係にあったドイツ、フランス両国...
読書のよもやま(2024.11.11)
「嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか」鈴木忠平(文春文庫)2021年に単行本...
懐かしい狭軌時代の近鉄名古屋線を特集!!8A系の宣伝特集本も!…
先の写真集“名古屋の今昔”を購入したついでに、この本も買いましたよ。三省堂書店名駅店には連日、鉄道、路線バス愛好家も多く訪ねているようですね。...
“名古屋の今昔”、私自身も早速、購入しました。
限定出版の“名古屋の今昔”が発刊されました。早速、事前に予約し本日、購入しましたよ。何だ...
【岡山大学】株式会社第一エンタープライズより岡山大学附属図書館へ寄付をいただきました
2024(令和6)年 11月 6日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2024
読書のよもやま(2024.11.04)
「天文学者たちの江戸時代 増補新版」嘉数次人(ちくま文庫)書籍で江戸時代の本を見かけて...
2024年10月に読んだ本
10月の読書メーター読んだ本の数:21読んだページ数:4823ナイス数:1ジャンヌ (文春デジタル...