先の写真集“名古屋の今昔”を購入したついでに、この本も買いましたよ。
三省堂書店名駅店には連日、鉄道、路線バス愛好家も多く訪ねているようですね。(微笑)
いやぁ、それにしても近鉄は何と8A系の初期PRに熱心なことか。
また、狭軌時代の近鉄名古屋線の懐かしい写真集も。
中でもモ6301形は、名鉄初代3800系と全く同じダークグリーン一色でしたね。菱形パンタグラフも簡素な造りでしたね。当時の名鉄もほぼ同型のパンタグラフがありましたが。
また、近畿日本四日市駅はその当時は今のJR四日市駅の古びた駅舎の辺りにホームがあったそうな。比較的近年まで知りませんでしたが。うん。
団体貸切列車の名鉄3800系も当時の近鉄車と外観が酷似。しかもダークグリーン一色だったので、ここでは鉄道ファンや現場関係者以外には殆ど気付かれなかったのかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます