#本を読む 新着一覧

冬は、ほぼ冬眠状態
毎年寒くなるとほぼ冬眠状態になります。少しは歩かないといけないという思いが頭の片隅にあるので、毎日その日食べる食料は家の前のスーパーに買いに行きます。やっと川の土手が綺麗になったので散歩...

思い当たる節
友人から分厚いレターパックが届きました。ずっしりと重く、品名は『書籍』。それを受け取る...

カメ漫だらだら石ちゃん散歩 続編 5月の空の下、カフェで本を読む.至上のひと時。
タイトル通りの、今日のブログです。今、ハマっている本は・・・いえ、読者の方もそれぞれ読...

カメ漫だらだら石ちゃん散歩 続編 すっかり初夏で・・・
読みかけの本がいくつかありまして、…で、また本を買っちゃった。何故なら読みたい本が幾冊も...

カメ漫だらだら石ちゃん散歩続編 雨も時にはいいよねえ。
嬉しいことがありましたん。嗚呼、空は晴れておらず、したがって青い空雲は撮れませんでした...
今日の絵本
「3日ずつのおくりもの」(4分半)レミ・クルジョン:作こだましおり:訳文溪堂:発行20...

☆本を読む☆三千円の使いかた
◇三千円の使いかた◇中公文庫 原田ひ香 御厨家三世代、女性4人のお金にまつわるお金のお話...

沢木耕太郎著 「深夜特急2.マレー半島、シンガポール」
沢木耕太郎著「深夜特急2.マレー半島、シンガポール」さてと次はインドとパキスタンに行きま...

「5分後に意外な結末 心震える赤の巻」
このシリーズで三冊目。面白いので少し時間が空いた時なんかにすぐに読めてしまう。中には人生観が変わるような深い話もあります。小学生向けだそうてすが、嗚呼もったいない。...

「五分後に意外な結末」
「五分後に意外な結末」シリーズものです。ショートショート的な話で、中には想像を超えた結...

「菜花」の蕾が上がり始めました
菜園の「菜花」の蕾が上がり始めました。お鍋に入れようか? お浸しにしようか?思案中です...