#東京の島 新着一覧

噴火で何度やられても倍返しだ!!
YouTube更新🆙今年もこの季節が。雄山中腹はオオシマザクラのパッチワーク🌸噴火から25年の雄山はまだ山頂に近づくにつれて草本類しか見られない。これが数10年から100年かけて陽樹の

早や18年!!
三宅島に来て18年が経ちました。2007年に島に来た頃はまだ火山ガスが出ていて、雄山には緑が...

凄い事が起こってしまった!またあの希少種が!!!
YouTube更新🆙先月に引き続き、またあの希少種のセミクジラが三宅島沿岸に‼️しかも、今回は崖下!!ブロー音が聞こえ...

浮きグレがわちゃわちゃしてた!
YouTube更新🆙今年もこの光景が沿岸で見え始めました。あちらこちらでなぶらが。浮きグレたち...

背びれのないあの希少種がまた!!!
YouTube更新🆙世界的にも生息数が少なく、西部北太平洋でも2000年ごろで1000頭ほどしかいない...

南アルプスと橘丸
気がつけばもう3月😱今年の1月2月は本当に寒かった🥶今季は何度も三宅島から南アルプスを望むことができました。定期船も伊ヶ谷港から出航...

八丈島でホエールウォッチング!虹とクジラと。
YouTube更新🆙今月頭に入ってきた八丈島でのホエールウォッチングの様子です。船長さんにも色...

島暮らしの日常〜漁港で暮らす生き物たち〜
YouTube更新🆙とある日の坪田漁港🐟🐦🐱2月に入り少し鯨は少なくなり、ノーホエールの日も。あと、例年よりも時化が多く定期船が欠航する日が多いです。そ

ローソクのように立つクジラ🐋
YouTube更新🆙沿岸に4群8頭がやってきてとても賑やかだった日。べた凪だったのでとてもよく観...

モッチーニ!!
1月10日に三宅島の北東部沿岸で撮影したこの尾びれ。小笠原諸島で1番有名と言っても過言では...

べたなぎだから行動がよくわかる!!
YouTube更新🆙大時化が続く中、束の間のべたなぎの日。1月下旬のザトウクジラたちの様子です...