#沖展 新着一覧
3年ぶりの沖展
昨日、友達と沖展を見に行ってきました。一昨年と去年は新型コロナウイルスの影響で中止となり、3年ぶりの開催でした。今流行しているオミクロン株は重症化しにくいけど感染力は強く、単純に1日の感染...
発想の転換にむけて(20220404)
おはようございます。沖縄島(名護市)の天気は雨模様が続いていました。なんとなく寒い。投...
![沖展、残念でした(20220121)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/c3/965e77f9a5881fc41f6b8e3e84ae938d.jpg)
沖展、残念でした(20220121)
おはようございます。今朝の沖縄タイムスに沖展の写真部門の結果がでました。残念ながら、...
沖展に出品してきた(20220118)
沖展の写真部門の受付が、昨日、今日だった。今日やっと出してきた。昨夜、焦った。よくよ...
「視点2022」の作品募集が届いた(20211214)
昨日から私は、依頼原稿に取り組んでいる。今日は、辺野古に説明に行ってきた。何ヶ月ぶり...
「沖展」の案内が来た(20211027)
2022年「沖展」(73回)はやるらしい。昨日、応募の案内が届いた。この2年間、コロナ禍で中止...
沖展&カラオケ
昨日、友達と沖展を見に行ってきました。『耕せ!三島先生!』(なぜかこの題名)はたくさん...
第70回沖展&カラオケ
昨日、友達と沖展に行きました。今年は70周年でした。私が印象に残った作品絵画の『五百羅漢...
沖展2017&カラオケ
日曜日、友達と第69回沖展に行ってきました。絵画部門では地図みたいな「不気味」、「ゴーヤ...
沖展&カラオケ
昨日、友達に誘われて沖展に行ってきました。友達の親戚のおばさんが作った首里織の作品、イ...
沖展&カラオケ
昨日、友達と沖展に行ってきました。絵画、陶芸、漆芸、ガラス工芸、織物、染色、写真、彫刻...