#河内 新着一覧
歴史にはない大坂秋の陣... その参
大和川の先に古からそびえる二上山を臨む こんばんはZUYAさんです 今日は自身の通院日だと思い込んでいて、それが来週のことだとわかると急にへたれこんでしまいま
歴史にはない大坂秋の陣... その弐
なんということだろうか今日は通院日だと思っていたら身支度を終え家を出る直前に来週であることに気がついた(3年以上通っているのに初めて)...
ブルージーな夜...
※一部修正して再公開 こんばんはZUYAさんです 今夜は仕事を終えて真っ直ぐ地元の“お好み焼き居酒屋...
イバラキセンス&市内公共施設&周辺市町村議員選挙
日本遺産に伴う(牛久シャトー)イベントがイバラキセンスで開催されております。昨日、自身も...
俄32 / 瞼の母
「歴史36戦後/ 祭りじゃ俄じゃ」で使われた俄です。[番場の忠太郎・小浜(母)・お登世(妹)] (下...
歴史36/祭りじゃ俄じゃ 補筆
以下の文章とスケッチは、川面出身の鶴島輝雄さん(故人)がかかれたものである。戦争が終わっ...
紅葉が見守る百年の時の流れ・・・北九州市河内堰提
河内堰提は、北九州市八幡東区におよそ百年前(1919年竣工/1927年着工)に造られ、高さ43.1m...
第3871話 ら〜めん工房 RISE(ライズ)
私の食レポってあまり参考にならないのかな・・・と思いながら書いた話(第3843話)に(いいね)訪問者が多く、このままご紹介を続けてもいいのかな?...
河内の風穴!真夏なのに13度!
暑い‥暑い‥しか言うてへんな‥とりま涼を求めて‥鍾乳洞までは行かないが風穴‼️駐車場代金400円!川の水が気持ちえ...
デコポンと晩柑
熊本河内のデコポンと晩柑頂いたのでこれをギュッと絞ってジンやウォッカベースでいかがでし...
弥生
あゆのかぜ(東風)にほひをおこす梅の花咲きて春へとなりにけるかも