#流山本町江戸回廊 新着一覧
ローカル線&街歩きのお話(その8)
流山街歩きのお話ラストは「赤城神社」のお話です昔々、上州(群馬県)の赤城山が噴火し、土塊がここに流れ着いて 高さ約10メートルの赤城山が出来たので、「山が流れてきたから流山」という地名になっ
ローカル線&街歩きのお話(その7)
流山街歩きのお話 続きです寺田園茶舗(明治22年(1889年)建築)国登録有形文化財(建造物...
ローカル線&街歩きのお話(その6)
うふふ、歴史が苦手な方が多くて安心しました実は……私もなんです歴史物のドラマを見る時は、...
ローカル線&街歩きのお話(その5)
午後の陽射しを浴びて 優雅(?)にお昼寝中の苺お日様パワーフル充電です羨ましいな「おか...
ローカル線&街歩きのお話(その4)
街歩きのお話 続きです閻魔堂(安永5年(1776年)創健)閻魔様がどこにいるのか分からず、ウ...
ローカル線&街歩きのお話(その3)
街歩きのお話 続きです流山の本町通りをまっすぐ歩きます次に立ち寄ったのは「浅間神社」(...
ローカル線&街歩きのお話(その2)
今回の街歩きの目的は「流山本町 江戸回廊」江戸川沿いに位置する流山のまちは、江戸時代か...
- 前へ
- 1
- 次へ