街歩きのお話 続きです
閻魔堂(安永5年(1776年)創健)
閻魔様がどこにいるのか分からず、ウロウロキョロキョロしていたら
ボランティアガイドさんが教えてくださいました
怖いかなぁと思ったら、
舌を出した なんだかお茶目な閻魔様でした
閻魔様の真正面にあるのは、
「義賊」金子市之丞と 恋人の遊女三千歳のお墓です
金子市之丞は流山の醸造業金子屋の一人息子でしたが、子どもの頃に家が傾き、
やがて博打に手を染め、江戸で盗賊をはたらくようになりました
その一方で、剣の腕が立ち、豪商相手に貧しい人にお金を配って歩いていたとか…
しかし、文化十年(1813年)12月、ついに捕らえられ、
江戸小塚原で処刑されてしまいます
村人たちは金子市之丞の亡骸を引き取り、
「来世でも人間に生まれ変われるように」と、この閻魔堂に葬ったのだそうです
歌舞伎に詳しい方はご存知かもしれません
金子市之丞・遊女三千歳は歌舞伎演目『天衣紛上野初花(くもにまごううえののはつはな)』に登場します
なので、閻魔堂には多くの歌舞伎ファンも訪れますし、
市之丞と三千歳に恋人同士の縁結びを願う、恋愛成就の祈願スポットとも言われているそうです
若い頃はしょっちゅう「盗みを働いた」珊瑚
お菓子やキャンディ、パンなどは放置厳禁でした(何度食い千切られたことでしょう)
おかげでキッチン収納は完璧です
15歳になった今では全然やらないので、ちょっと寂しいくらいです
もし、苺が遊女だったら…
食べてばかりで芸事がちっとも進歩しないかも
もし、林檎が遊女だったら…
甘えるのが得意な林檎
売れっ子遊女になったかもね~
ようやく 林檎の投薬生活が終わりました
もう再発しませんように
街歩きのお話は また明日に続きます
(文章は「ときめき流山さんぽ」(流山市観光協会)から引用させていただきました)
珊瑚にポチッとお願いします
にほんブログ村
林檎にポチッとお願いします
人気ブログランキング
閻魔堂(安永5年(1776年)創健)
閻魔様がどこにいるのか分からず、ウロウロキョロキョロしていたら
ボランティアガイドさんが教えてくださいました
怖いかなぁと思ったら、
舌を出した なんだかお茶目な閻魔様でした
閻魔様の真正面にあるのは、
「義賊」金子市之丞と 恋人の遊女三千歳のお墓です
金子市之丞は流山の醸造業金子屋の一人息子でしたが、子どもの頃に家が傾き、
やがて博打に手を染め、江戸で盗賊をはたらくようになりました
その一方で、剣の腕が立ち、豪商相手に貧しい人にお金を配って歩いていたとか…
しかし、文化十年(1813年)12月、ついに捕らえられ、
江戸小塚原で処刑されてしまいます
村人たちは金子市之丞の亡骸を引き取り、
「来世でも人間に生まれ変われるように」と、この閻魔堂に葬ったのだそうです
歌舞伎に詳しい方はご存知かもしれません
金子市之丞・遊女三千歳は歌舞伎演目『天衣紛上野初花(くもにまごううえののはつはな)』に登場します
なので、閻魔堂には多くの歌舞伎ファンも訪れますし、
市之丞と三千歳に恋人同士の縁結びを願う、恋愛成就の祈願スポットとも言われているそうです
若い頃はしょっちゅう「盗みを働いた」珊瑚
お菓子やキャンディ、パンなどは放置厳禁でした(何度食い千切られたことでしょう)
おかげでキッチン収納は完璧です
15歳になった今では全然やらないので、ちょっと寂しいくらいです
もし、苺が遊女だったら…
食べてばかりで芸事がちっとも進歩しないかも
もし、林檎が遊女だったら…
甘えるのが得意な林檎
売れっ子遊女になったかもね~
ようやく 林檎の投薬生活が終わりました
もう再発しませんように
街歩きのお話は また明日に続きます
(文章は「ときめき流山さんぽ」(流山市観光協会)から引用させていただきました)
珊瑚にポチッとお願いします
にほんブログ村
林檎にポチッとお願いします
人気ブログランキング
みんにゃ、昔に返って、いたずらしよう!
よかったにゃぁ~~~
苺🍓姫もかわいいお顔で人気者に
勿論林檎🍎姫も
林檎🍎姫 投薬終了おめでとう👏
再発しませんように🙏
右上がりの風に乗り林檎さん達がますます売れっ子(人気急上昇)ですね💃
怖いのですがなんか親しみがあるのです。
子供の頃に
「どろろん閻魔くん」ってアニメがあったので
その影響かな?
林檎さん一生再発せずにスター4兄妹がずっと幸せで健康優良でいられますようにと願います⛩️🛐
4兄妹の楽しいブログ&妄想が楽しいです。色々あっても4兄妹がそんな私をいつも癒してみんなの心を支えるがんばり屋さんでいてありがとう。(心の中の幸せコーナーはhana様一家のことでいっぱい👀‼️)
hana様一家へどんな毎日も私の心をいつも救ってくれてありがとう。