#湿り気 新着一覧

ツリフネソウ(釣船草)
見頃を迎えたツリフネソウです。(赤城自然園)赤紫色や黄色以外にも、ピンクや赤色なども咲いていました。湿地性植物で、湿り気の多い日陰の所で咲いています。

ツリフネソウ
ツリフネソウが咲き始めました。湿り気の多い 日陰などで見られます。キバナツリフネソウは見...

湿り気を求めて粘菌採取
直近の暑さ、雨の少なさからか私の行くフィールドではほとんど粘菌の変形体を見かけなくなっ...

今朝の来訪者はサワガニくんです
朝、庭の散歩で見つけた来訪者に自然を感じる事が出来ました今朝来ていたのはサワガニくんが1匹、湿り気の残る芝生に遊びに来ていました1年に...

ニンニクと天気に手を焼いてます
収穫して梅雨前の晴天が続いていたころ 十分に天日乾燥していたジャンボニンニク。 今年は茎...
- 前へ
- 1
- 次へ