#特殊清掃 新着一覧
追いつめられて ~臆病者の根性~
私は、幼い頃から臆病者である。もっとも、何をもって臆病者とするかは曖昧なものだが。ま、今回はその辺には触れないで話を進めるとしよう。その昔、私は、同年代の子が怖がらないようなもの(こと)も...
宝探しⅡ
5月から書き始めた本ブログ。半年余が経ち、結構な量になった。同時に、書いたことと書いてい...
歯車
ある日の夜、電話が鳴った。遅い時間帯だったので、「仕事か?」と思ってドキッとした。(夜に...
さらば
つい先日、特掃用に履いていた靴を捨てた。9月10日のブログに登場させたアノ靴だ。なかなか捨...
愛の痕
時々、思うことがある。生きていることの不思議さ。生きていることの意味。自分とは何か。私...
故郷
「故郷」は、人によって違う。物理的に異なるのは当然として、その定義(概念)も違うのではな...
ありがとう
別れの言葉、故人(遺体)に声をかける遺族は多い。それぞれの人がそれぞれの気持ちで言葉を発...
ヅラ?ツラい!
特掃現場では、死体の頭髪が残っていることはザラにある。と言うより、大量の毛髪が残ってい...
カレーライス
私は、オニギリをよく食べる。「好物」と言う訳ではないのだが、その手軽さや携行の利便性か...
ドボン!
20代前半の頃、私が精神科に通っていたことは以前にも書いた。そして、死体業を始めて間もな...
愚か者
そもそもこのブログは、管理人に促されて書き始めたものであり、自発的に始めたものではなか...