#生活支援 新着一覧

3/29(土) おびひろゼミナール お別れ会
おびひろゼミナールの中学3年生メンバー4人と高校3年生のお別れ会です🎊4月から晴れて高校生と専門学生!事前にみんなで話し合ったお好み焼きとトマトのタルタルサラダフルーツポンチに

虎の巻
ヘルパーの関です。本日、訪問デビューです。申し送り - 音羽台ヘルパーのハッピー☆ライフ担当のサ責さんが...

多肉植物パート2
🤗わぁ〜いお花がいい感じで咲き始めています。今日は、これから支援に入ります❣️ふぁいと‼️おー❣...

1/15(水) おびひろゼミナール 2024年度冬期プログラム 実施のご報告
おびひろゼミナール冬期プログラムは、12月25日から1月9日の7日間に行われ、無事終了いたしました😄...
真の低所得者を無視するな!
住民税免除者への現金支給に始まり、扶養者パートの104万円の壁、次は勤労年金受給者の...

「発達障害の特徴と課題:理解と支援のために」
発達障害による困難は、個人によってさまざまで、特に社会生活や学業、職場での課題が顕著で...

見守りながら…
ヘルパーの関です。2階の寝室でシーツ交換をしていると”ザー、ザー、”と音がしたので窓を開けてみると...

夜も暖か、シーツ交換
ヘルパーの関です。1日雨予報。更に午後から強まる予報。なので気温も低めです。先週のブロ...

ヘルパー’s eye
ヘルパーの関です。今日はお仲間ヘルパーさんの代行支援あり。5件の訪問中、4件でお風呂掃...

陽だまりの丘~お客様の声~
山梨県富士吉田市にございます。『陽だまりの丘』でございます秋の訪れを感じるようになりま...

しっかり食べよう!
ヘルパーの関です。毎日暑い💦「お暑ぅございます」とご挨拶皆さんからは『毎日暑いね~』と...