#着果 新着一覧

夏野菜たち着々と・・・!
今年もGWからスタートした我が家の春夏野菜たち。狭〜いミニ菜園とプランターっと可哀想な環境だが、日当たりだけは十分だからね。着々と成長し続けてくれていて、小さな幼果の姿がようやく見られるよ...

小玉スイカ人工授粉で順調に着果
小玉スイカは順調に生育しています。雌花・雄花が咲き始めてから、連日、少し早起きして、7...

ナシ 着果
白ビニール筒(注1)から1ヵ月余 ナシの授粉花、蜜蜂、受粉花 各々使命を果たす 雄し...

ようやくアテモヤ着果! そして、ミニトマトたち撤収!
しばらく可哀想にスルーされてきたマンゴー、ライチ、パッションフルーツに続く第4のトロピカ...

マンゴーの近況! '21春!
我が家のアップルマンゴーは流石に今シーズンは残念ながら諦めていた。だって、今シーズンは...

ライチの近況! ’21春
昨年が初年度となったライチ(ちなみにうちのライチはチャカパットという人気種)だが、無数...

レモンの実
おそらく定植して3年目のレモン。1年目は花もつかず、2年目は受粉できなかったのか着果せず。...

カボチャ、バナナマクワウリ 続々と着果
2020/06/27カボチャ、バナナマクワウリがすごい勢いで広がっています。ジャガイモ、タマネギの跡地に敷藁をして伸ばしています。...

梨畑のミツバチ 役割を果たす
人気ブログランキングよろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いし...