主婦の手仕事

普段の洋裁、手芸について掲載します。

金のなる木?

2025年04月06日 10時42分00秒 | リース

何十年も金のなる木を育てていますが、金はなりません!・・なので「金のならない木」と私は言います。
毎年、軒下で冬越ししていますが・・今年の冬は随分傷みました、葉がボロボロ落ちて茎だけになってしまいました。
葉の付いた良い所だけ選んで植え替えました!
とても強い多肉ですから全部枯れることは無いです、どこかが生きているので挿し木で再生できます。

真冬に可愛い花が咲くのでそれを楽しみに育てています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸水仙

2025年04月05日 10時36分42秒 | ガーデニング、園芸

数年前にわずかの球根を植えましたが・・増える増える!!
植えっぱなしですが毎年芽を出して綺麗に咲いてくれます。
まさに葉は糸状ですから葉より花が目立って華やかですね。
香りはとても強いです、洗面所等に置くと凄く良い香りです。

今日は夕方から雨の予報が出ていました、する事が多くて大変です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花ニラ

2025年04月03日 18時15分28秒 | ガーデニング、園芸

花冷えの日が続いています。
桜の花は長く楽しめて良いけれど・・マジ寒いですね。

野菜の苗を植える時期が来ていますが、気分はもう少し先でも良いかな?と思っています。
花ニラは種が弾けるのか至る所に生えて咲いていますが可愛いから良い事にします。
庭を綺麗にしたいのですが・・草との格闘です!
なんだか毎年言っています!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荷作り紐

2025年04月02日 17時51分54秒 | 袋物、バッグ

朝起きたときは雨が降っていましたが、直ぐに止んでお天気になりました。

荷作り紐は編みにくいです!
一目づつゆっくり編みます。
力がいるので一目づつゆっくりゆっくりです。
まだ底の部分です・・進みません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春蘭が沢山咲いた!

2025年04月01日 12時36分40秒 | ガーデニング、園芸

きょうから4月です!
一年の4分の1が終わりました・・・早いです!

今朝も寒いのですが、庭の花は次々と咲いてくれます。
目立たない春蘭が咲きました、本当に気を付けていないと見過ごしてしまうほど地味な花です。
2株あったのですが、一株は枯れてしまいました、湿気の多い日陰が好きのようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荷作り紐を利用

2025年03月31日 14時52分35秒 | 袋物、バッグ

花冷えが続いています、今日も肌寒いのですが・・お日様が照っているので風の無い場所は外の方が暖かいです。

物置を片付けていたら大きな荷作り紐が出て来ました、色が素敵なので一番に思い付いたのは「バッグを編む」です。
試し編みしてみたら編めないことは無いです・・が手が痛くなります。
テレビでも見ながらボチボチ編みましょう~~
いつ出来るか分からないけれど、思い立ったらやって見たくなります。
編み地が堅いので編み目が揃いません。
想像ではキラキラして可愛いのが出来そうに思っていますが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンドの花

2025年03月30日 13時36分18秒 | ガーデニング、園芸

花曇りです、気温は15度。

お隣の菜園の隅に植えられているアーモンドが綺麗な花を咲かせています。
あんずの花より大きくて華やかです、果実は思いがけない所に生りますが・・毎年2個ぐらいしか生りません。
きっと難しいのだろうと思います。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーデンベルギア

2025年03月29日 15時34分55秒 | リース

今年も咲きました!
手入れが出来なかったのでツルが伸び放題です。
花後直ぐに枝を切詰めて肥料をやっていればもっと見事になったはずですが残念です。

昨日までの夏日は終わりました・・きょうは例年並みの気温ですが・・寒く感じます。
やっと今朝ジャガイモの芽を確認しました、連作障害の無い所に植えたのでちょっと期待していますがどうでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨でした

2025年03月28日 15時32分18秒 | 日記

昨夜はよく降りました・・・
これで岡山と愛媛の山林火災は鎮圧されたと思われます、本当に嬉し雨でした!!

私の菜園も恵みの雨でした、春植えのお野菜を植える時期ですが中々準備が出来ていません。
サニーレタスも花が咲きそうです、中心が長く伸びてきました。
気持ちは焦ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラの草取り

2025年03月27日 17時01分41秒 | ガーデニング、園芸

ここ3日程夏日のようなお天気です!
きょうは夜には雨になるそうです・・山林の火事が収まりますように祈ります。

私の畑は柔らかい草がワッサワッサ生えて大変です。
今日はニラの中の草取りをしました、柔らかそうな葉が出ているので雨の後はニラ卵を予定しています。
今夜はたくさん降りますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする