#サナギ 新着一覧
セツブンソウ(節分草)
我が家の節分草が咲き始めました。黄花節分草は一足早く見頃です。ヒメリュウキンカは数輪咲いています。福寿草は花芽が見えてきました。
サナギ ツリー
足立生物園に展示されている「サナギ ツリー」です。オオゴマダラなど4種類のサナギで作られ...
ずっと蒼クンと一緒🎀
今朝は🌞1曲だけのアラーム🎶じゃなくて😊何曲もSUPERBEAVER聴きました〜🥰蒼クンはお約束守って🎀一緒に...
チョウのサナギ
庭に面した掃き出し窓の網戸にチョウのサナギが一個、何日も前から いる今羽化しても 大丈...
「寒冷紗」を、片付けたら 🦋 🍋
急に冷えて来たので 夏の熱波を弱めてくれていた 「寒冷紗」を片付けました。優しい空間に...
アゲハの幼虫
アゲハ蝶が飛んできて鉢植えのミカンに産卵をしていました。すぐ近くに、大きなミカンの木が...
カブトムシ
去年の秋、40匹ものカブトムシの幼虫が生まれていることに仰天した私です。夏から秋へ イ...
羽化したばかりの「アゲハチョウ」。
庭の水やりの前に のんびり見回っていたら わっ!びっくり。「羽化」したばかりの 「アゲ...
ジヤコウアゲハの観察 前編
9年間探し続けていたもの、 それは、わたしの住む地域に住むジヤコウアゲハです。 去年、...
「麦わら」と「サーキュレーター」と・・
収穫した「麦藁」を 細かく切る仕事をします。蚊が集まってくるので 良い事!思いつきまし...
ちびと青
飛べぬ人間でもバタバタする事があって、しみじみと植木の世話をすることも侭ならぬ。葉陰で...