#福塩線 新着一覧

黄色い福塩線の電車が桜の坂に近づいて来る 神辺旭高校編
入学式までもったさくら、春爛漫ピカピカの1年生を出迎える福塩線の電車が通りかかるドンピシャのタイミングさくらの一番美しい景色は水面がその中に組み込まれている時だと思うのです。なんか何も考え...

2025年3月4日~3月12日 ちょっとだけ山陽本線・そしてIR
出典:山下美月&STAFFさん(@mizuki_staff)のポスト映画公開中です。この前のせっかくグルメでバナナマンとうまい掛け合いしてたの面白かったいつのまにやら...

故郷の戸手駅は変貌していました
この日の朝、新幹線に乗って故郷に向かいました。 名古屋駅でひかりに乗車して3時間、福山駅に着きました。南口方向です。左は地元百貨店の天...

福塩線
ここはキハ40が走ってるのかよくわかりせんが、認識ではキハ120系のみなんですが、、、、キハ...

北上から一気に南下へ
三次駅へは今回はいかずにそのまま南下を開始した。今度は途中、福塩線沿いで。今回もまた芸...

その時、突然黄色い電車が 数秒間で桜の前を通り 過ぎていった。
その時、突然黄色い電車が数秒間で桜の前を通り過ぎていった。準備もなくとりあえずiPhoneで動画撮影...

JR西日本 近田駅
JR西日本 福塩線 「近田駅」駅舎なし1面1線の無人駅です。ホームも狭いです。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (待合所) ホーム構造...

懐かしい福塩線(1970年代後半)
物置から出てきた古い写真を見ていました。奥さん 「どこの駅?」への次郎 「福山駅だよ、福塩線のホーム。後ろは福山城」...

道後山への小旅行 (1971年夏) ②
芸備線の道後山駅から、バスに乗って道後山麓に着いたのは、1時半過ぎ。 キャンプのできそうな場所を探し、荷物を下ろ...

道後山への小旅行 (1971年夏) ①
物置から古い写真が出てきました。 「これがセットだな」 高1の夏休みに中学校の友人数人と、広島県県北の道後山(1268m)にキャ...

木次線のニュース見て悶々。
「木次線に関する検索」ばかりしてたらGoogle先生に察知されてしまったようでGoogleニュース...